kmf

道のkmfのレビュー・感想・評価

(1954年製作の映画)
4.0
後悔先に立たず。

粗暴な旅芸人の男ザンパノに、わずかなお金で買われたジェルソミーナ。
器量が良くない上に得意技があるわけでもない彼女だが、ザンパノの役に立とうと努力を重ね、また朧げな愛情を持って彼を包もうとする。
精神的なショックから仕事を続けられそうにないジェルソミーナを、雪の積もる道端に置き去りにしたザンパノが、数年の後に彼女の死を知ってやりきれない思いを胸に波打ち際でむせび泣くシーン、わかってあげたい気持ちと分かってたまるかと反発する2つの思いが交錯する。

全編通して基本的に不快なシーンの連続なのに、終了してみるとこんなにさっぱりすんなりくるのは何故か。結局、理解しあえないふたりがいびつに愛し合っているのを感じるからかも。それから、ニーノ・ロータ先生の音楽が素晴らしい。

フェリーニ監督、すごいです。
kmf

kmf