チョップショップ 〜 クイーンズの少年を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
チョップショップ 〜 クイーンズの少年の映画情報・感想・評価・動画配信
チョップショップ 〜 クイーンズの少年を配信している動画配信サービス
『チョップショップ 〜 クイーンズの少年』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
チョップショップ 〜 クイーンズの少年が配信されているサービス一覧
チョップショップ 〜 クイーンズの少年が配信されていないサービス一覧
チョップショップ 〜 クイーンズの少年の評価・感想・レビュー
チョップショップ 〜 クイーンズの少年が配信されているサービス一覧
『チョップショップ 〜 クイーンズの少年』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
チョップショップ 〜 クイーンズの少年が配信されていないサービス一覧
『チョップショップ 〜 クイーンズの少年』に投稿された感想・評価
GreenTの感想・評価
2021/09/28 03:10
3.0
すんごい働き者の少年のお話しです。
背景はニューヨークのクィーンズ。アレハンドロって男の子はまだ小さいのに仕事を探していて、親がいるのか、住むところがあるのかさえ定かでない。お姉さんがいるらしくて、公衆電話から電話して居所を確認している。
アレはクィーンズのウィレット・ポイントという、自動車修理屋がたくさん集まっているところで住み込みの仕事を見つける。最初は客引き、そして掃除や雑用、そのあとペイントを習うという、結構全うな仕事をしている。
アレはどうやら12歳らしく、お姉さんのイズマルは16歳らしい。孤児院には住まないことに決めたらしく、イジーは友達の家に居候していたんだけど、アレは修理屋の2階に小さな部屋を与えられたから、そこにイジーも招いて一緒に住む。
アレは、イジーの仕事まで見つけてくるんですよ!修理工たちがランチを食べるメキシカンのフードトラックで働く仕事。12歳なのになんてすごい。
この界隈は、昭和の下町みたいなゴミゴミした雰囲気で、イジーみたいな若い女の子安全なのかな?とか、アレみたいな小さい子からお金を奪ったりする人いないのかな?と心配していたんですけど、働いている人たちは、荒くれ者だけど悪い人達じゃないみたいで安心しました。
ガレージの前でハトに餌をあげて「こいつらは俺のこと好きなんだ」なんて喜んでいる素朴な人もいて、アレに餌を分けてあげて「お前も自分とこのガレージの前でやってみな」とか言ってくれる。
なんだけど、犯罪を犯していないわけではない。アレは、修理屋で真面目に修行しているんだけど、その他にも地下鉄でスニッカーズを売ってお金を稼いだり(これは合法)、中古車屋に行ってタイヤのリムガードを盗んで売ったり(非合法)、グリーティングカードを売り歩いたり(合法)、引ったくりしたり(非合法)。
しかし、合法、非合法にかかわらず、働き者!
修理屋さんたちも、盗難車を解体して部品集めたりもしている。とにかく生き残るためならなんでもあり。まあ、盗まれた人は気の毒だけど、ドラッグディーラーとか人殺しして稼ぐってんじゃないし、ウォールストリートとかで人を蹴落としてまで大金稼いでいるエリートよりよっぽど全うに生きている感じがする。
私はアレみたいな合板むき出しの小さな部屋に住むとか、スタジアムに忍び込んでプロ野球の試合を見るのが楽しみとか、ああいう素朴な生活って、なんとなく憧憬がある。白いフェンスに緑の芝生とか、オシャレなタワーマンションとかより、こういう猥雑とした生活って、実は幸せなんじゃないかとか。
それに、アレってすごい優しくて、お姉さんを大事にしている。フードトラックの経営者のおばさんにこき使われているお姉さんを気の毒に思い、自分たちでトラックを購入してフードトラックをやろう、そうしたらお姉さんは人に使われなくて済む!なんて思って、他の修理屋にあった中古のトラックを購入しようと、一生懸命お金を貯める(涙)。
お姉さんも、最初は「こんな古いトラック・・・」って言ってたんだけど、アレの情熱にほだされて、お金を「これ、トラック用に」ってくれるようになってくる。で、2人でトラックのペイントは何色にしよう、とか、どっちの名前を大きく書くか、とか、楽しい妄想に浸る。
ストーリーには起承転結があるから、こんな2人にどんな「転」が訪れるのか、ハラハラしながら観ていたのですが、それはネタバレになるからコメント欄で後述しますが、この作品、実はすっごい評価高くって、名作ばかりを扱っているCriterion Collection で販売されていて、ロジャー・イバートさんの「2008年のベスト20」に入っているし、「2000年代のベスト映画」の第六位にもなっている。
この映画の魅力はアレ君を始めとするキャストの生き生きしたリアル感だと思うんですけど、これは「ネオリアリズム」と呼ばれる、「俳優を使わない」手法らしいです。この監督さん、『The White Tiger』っていう映画で2021年オスカーの脚色賞にノミネートされたらしいので、知る人ぞ知るすごい監督さんみたいですね!
では、続きはコメント欄で!
コメントする
3
ひかげんの感想・評価
2025/01/07 18:10
-
ムダ話 292で言及
コメントする
0
奈緒子の感想・評価
2021/02/17 20:33
-
なんでドキュメンタリー撮らないんだろ。
コメントする
0