戦線二万粁(キロ)を配信している動画配信サービス

『戦線二万粁(キロ)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

戦線二万粁(キロ)
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

戦線二万粁(キロ)が配信されているサービス一覧

『戦線二万粁(キロ)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

戦線二万粁(キロ)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『戦線二万粁(キロ)』に投稿された感想・評価

3.0
〖1940年代映画:戦争ドキュメンタリー:日本映画社:戦記映画復刻版シリーズ:戦記映画・幻の名作復刻版シリーズ〗
1942年製作で、第2次世界大戦開戦直後の昭和16年~17年にかけて日本軍が展開した南北二万キロに及ぶ戦線での作戦を追いかけた戦争ドキュメンタリー映画らしい⁉️

2024年482本目
mh
-
1942年(昭和17年)2月後半における日中戦争および太平洋戦争のダイジェスト。
人類史上例をみない二万キロにも及ぶ戦線という文言をキラーフレーズのように使っている。長くのびた戦線は、自慢できることではないと思うんだけど、当時は考え方が違ったのかな。
イギリスとの決着を待たずにバルバロッサ作戦をはじめたのはあきらかな悪手と思うけど、日本もドイツと同じようなことやってたんだよな。
ソ満国境、北支、中支、南支。それぞれであった代表的な作戦と、その数値情報を羅列していく。遺棄死体の数や、捕虜の数など、一桁単位で伝えられてもさっぱり入ってこなかった。
そして、はじまったばかりのマレーやボルネオ、フィリピンについて。マレーにいたってはたっぷり映像があった。
銀輪部隊ってごく一部かと思っていたら、映像見てる限りでは、主力のような活躍っぷりだった。自転車を担いで渡河するカットもあった。
中編映画だったと思うんだけど、文化庁のデータベースに情報はなかった。
ラストはシンガポール陥落(1942年2月15日)。イエスかノーかのくだりはなかったというか、この映画の即時性が高すぎる。(作中に1942年2月とある)
30分強でさくっと見られるんだけど、やっぱり面白くなかった。