すあまさえ

武士の一分(いちぶん)のすあまさえのレビュー・感想・評価

武士の一分(いちぶん)(2006年製作の映画)
4.1

ずっと観たいと思っていたけど、これって山田洋次監督の作品だったんですね。
今までなんとなく観ていなかったけど、いいきっかけでした。

武士の一分。
映画の中では4回程この言葉がでてくるけれど、そういう意味なのか、と。

山田洋次監督の作品は、暖かくて、ユーモアが必ずあって、それでいてキレイにし過ぎていない。それが私は好き。

木村拓哉は若くて、檀れいはほんとうにキレイで、笹野高史さんは安定のうまさ。

島田は自分の出世しか考えていない嫌な奴だけど、ちゃんと1人で河原には来るし、最後は何も語らずに切腹する。

なんか、嫌な奴なのは間違いないけど、今の世の中と比べるとまだ筋が通っているように感じる。

だたのレイプだからね。ほんと。
また一緒になれてよかったと思う。
すあまさえ

すあまさえ