オカルト博士

ノロイのオカルト博士のレビュー・感想・評価

ノロイ(2005年製作の映画)
3.2
日本ではカルト作品として一部のマニアに支持されているホラー作品。
日本のある村に伝わる奇祭に呪いを絡めたフェイク作品なんですが、こうゆう奇祭や呪術をテ-マにしたので初めて見た作品は「ほんとにあった!呪いのビデオTHE MOVIE 2」だったと思う。今では「ほん呪~」のお家芸な感じですが~。

今作品の「ノロイ」については
「テレビがひた隠す芸能界の怖い話」とゆう本の (呪われた芸能人)の文書を引用すると~アンガ-ルズと女優の松本まりかが心霊スポットを訪ねるというコ-ナ-で本物に出会ってしまったと言われている。神社に入るなり松本まりかが絶叫して倒れてしまう。正気を戻した彼女は全く覚えてないとゆう。この異変過ぎる反応の為に撮り直しが出来ずテレビ局側が放送を見送ったとゆう。その噂を聞きつけた「リング」「呪怨」の一瀬隆重プロデュ-サ-が制作会社・テレビ局に一切触れないという条件で映像を借り受け 自身の新作映画「ノロイ」に組み込んだ。 しかし映画「ノロイ」はドキュメンタリ-的フィクション、アンガ-ルズと松本のレポ-トも仕込みでは?と疑われている~と記載されている。

今作品は呪いとしてはあまり怖さが伝わって来なかった感じですね。
例えば、「ほんとにあった!呪いのビデオ」でよくある警告付きビデオ映像を見る前のワクワク感みたいな、見た後の気持ち悪さが 呪いには欲しいんですよ~やっぱりね。

心霊ファンとしては呪いを信じてるんですが…例えば、よく聞くのは携帯電話で撮った写真にもし本物の霊を撮ってしまったら、携帯が壊れるという話があります。または、あまり霊的な事を携帯で書いたり(レビュ-?)も良くない。 関係ないとは思うけど、以前に別の映画レビュ-サイトで心霊の話をレビュ-に良く書いてたら、僕の携帯電話が壊れました。全く原因不明で携帯屋さんに持って行きましたが原因がわからないと言われたんですよ~。
そのサイトのフォロワーさんも心霊レビュ-書いたら携帯のガラスが割れたって事でした。その方は怖い話書くの止めたって書いてました。
僕はまだ書いてるけど~。
今度、壊れたらマジで怖い~!