現在"あの頃のホラーを観返しシリーズ"と勝手に銘打ち、Jホラーシアターの作品を中心に2000年代のJホラーを観返し始めて3本目。
コメディ路線に走る前の白石晃士の傑作モキュメンタリー"ノロイ"であり…
ドキュメンタリー演出なのかプロジェクターの音量をMaxにしても、みんなボソボソしゃべりで何言ってるか全くわかんないので、内容がよく分からなかった。
その辺の音響も含めてちゃんと作ってほしい。
白…
ジャケ写と白石晃士監督作品
かなり惹かれていた作品
ダムに沈んだ村から派生するノロイを追いかけるTVプロデューサーのモキュメンタリー作品
白石ワールド御用達展開‼️
コワすぎの原点はここにあったか🤭…
奇実話作家の小林雅文さんが行方不明になる直前に完成させたドキュメンタリー作品「ノロイ」その中身は奇怪なものだった!💥
カナちゃんを訪ねに来てた人の特徴があいつしか思いつかないところが凄く好き。
…
堀さん!!!!!!
白石監督のモキュメンタリーは基本的にどこかのタイミングでリアリティがガクンと下がる。「カルト」だったらネオ様が出てくるところ。しかし今作はもうずっとリアル。いやCGがチープなので…
すべての話が最後に繋がるオムニバス映画みたいなモノを作りたかったんだろうか。しかし映像の繋ぎが下手で、ただの心霊番組ダイジェストになってる。モキュメンタリー風だけど撮り方が映画のままなので全体的な雰…
>>続きを読む小学生か中学生のときに レンタルで観て
その時は全く理解出来ず、内容も曖昧にしか
記憶してなくて 大人になった今改めて鑑賞
モキュメンタリー映画で 1番好きかもしれない
エンドロールがないのが …