すあまさえ

エイリアンのすあまさえのレビュー・感想・評価

エイリアン(1979年製作の映画)
4.4

リドリー・スコットって、リドスコって呼ばれてるんですか、??


小さい頃にみたエイリアンの雰囲気と、今みた時と、全然みえ方が違った。

第1話だからってのもあるんだろうけど、映画の設定を説明するために時間が使われている。

DVDには特典映像がついてるんだけど、カットされたシーンがめちゃあって、これ全部使ってたら200分くらいになるんじゃないの?って感じだった。

エイリアンが大きくなって、わたしたちが知ってる「エイリアン」になって出てくるのはラスト30分くらいじゃないのかな。

それでも充分な存在感と、画面に出てない時の不気味さ、無音の効果、最後まで安心させてくれない感じ。

バン!!ギャーーー!!
みたいなホラーでは全くないけど、どちらかというと日本のホラーみたいにじっくり攻めてくる感じで、嫌な感じ。

なんなんですかね。

脳の部分が思ったより大きい。
なんで口の中に口、の中に口、の中に口?

でも、大人になってからみた方が面白かった。

今でも作品を作り続けてる監督。
すごいね。
すあまさえ

すあまさえ