ヴぇる

愛を読むひとのヴぇるのレビュー・感想・評価

愛を読むひと(2008年製作の映画)
3.4
映画において複数人の複雑な感情を受け手に伝えるのは非常に難しい事柄だが、それに成功している映画だ。

前半部分は若い男の性欲や感情の流れにこんな事もあったな…と懐かしい気分で浸っていたが、これがどう推移していくのかはよく分かっていなかった。
本番は後半部分だったように思う。

後半で彼女自身は誇り高く、自分自身を貫き人生を過ごしきったのだと受け取った。生き方自体は真似出来る物ではないが、高潔であったと思いたい。
ただ男の行動にはもう少し手心というか、早い段階で彼女への救いがあって欲しかったのも事実だ。ここは議論の余地があるかもしれないが少しストーリーを綺麗にしても良かったように思う。

ホロコースト関連に対し後半からアプローチをするのは「ソフィーの涙」でも使われた手法だが、こちらの方が圧倒的に優れていたと言わざるを得ないが、若干間延びして叙情的になっているので女性向けの作品だなという印象である。
ヴぇる

ヴぇる