栄光あれ

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人の栄光あれのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

みんな成長してクソガキじゃなくなっちゃった… と思ったけど性根はまだまだみんなクソガキでニッコリ
冒頭の何故か急に現れた暴走列車からバカテンションが上がってしまいもう既に気分最好調
マルフォイの「it's killed me!(泣) ふぉオ〜ン(嗚咽)」、良すぎる
対ウィーズリー兄双子の流れるような会話の応酬、痺れる ずっと話していて
忍びの地図に逆転時計に、秘密道具のワクワク感がとても楽しい
ルーピンVSスネイプの掛け合いがリズミカルで楽しすぎ ここでもハリーはクソガキだった
ハリー、助けにきてくれたスネイぴをもうちょっとシリウス・ブラックの話が聞きたいからという理由で吹っ飛ばすの最悪にクソガキすぎる その後、先生として体張ってクソガキ3人衆を狼男から護るスネイぴ先生が健気すぎる ハリー、敬意を払え
タイムターナーで辻褄合わせに行く件があまりに良すぎた 楽しすぎる…
ラスト、Foooooo!!!!!じゃねんだわ、スネイプどうしたよ(よかったね)
体の成長に合わせて、ハリーのクソガキ度も圧倒的成長を見せており、良き映像でした…
栄光あれ

栄光あれ