ハリー・ポッターとアズカバンの囚人の作品情報・感想・評価・動画配信

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人2004年製作の映画)

Harry Potter and the Prisoner of Azkaban

上映日:2004年06月26日

製作国:

上映時間:142分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 伏線が多く、ストーリーが面白い
  • ゲイリーオールドマン演じるシリウスブラックがかっこいい
  • 2階建てバスやディメンターが印象的
  • ハリー達が成長して大人びた印象
  • 上級呪文の「エクスペクト・パトローナム」が登場する胸アツな回
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』に投稿された感想・評価

ユリ
3.0
ブラックみたいな人はハリーを殺しに来たのになんでいつのまにか仲間になってて「一緒に住まないか?」って言ってるのかまじでわからんかった

理解力のなさが!露呈!
は
-

こちとらホグワーツレガシーはじめてますから。暴れ柳から叫びの館に繋がってるとか、他人事じゃないんですわ。
大好きなシリウスに会えます。映画館で観た、初登場シーンの緊張感は未だに覚えてる。アズカバンあ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
巻き戻す系ほんと好き。「暗闇の中でも幸せは見つけることができる。あかりを灯すことを忘れなければ」
-
久しぶりに観た感じがする。
結局アズカバンが一番好きかもな〜〜

テンポも良いし、ルーピンもシリウスも出てきてテンション上がる。
tama
4.8

久々に見たら良すぎた…
ルーピン先生がカッコ良すぎる!
シリウス推しだったのにここにきてルーピン先生の魅力に気がつきました。スネイプ先生もめちゃくちゃ良い!
ストーリーは安定の面白さ。それにしても忍…

>>続きを読む
弥藤
4.5

映画はここからガラッと作風変わった印象。映画オリジナル要素も増えてきてた。ナイトバスの生首とか、フリットウィック先生が合唱団の指揮してるのとか。
ディメンターのデザインした人、天才やろ。
カドガン卿…

>>続きを読む
4.0
記録用
何回も繰り返し観たやつ
小学生の頃はディメンターが怖いと思った記憶がある
シリーズの中でも最重要人物の1人 シリウスブラックとハリーの対面が描かれる
大人になって見返すとまた違った味がある、、
みお
4.5

監督変わった?場面転換の時に黒い丸で消えたり現れたりしてた
最後の終わり方の演出はちょっと笑ってしまった
エマトンプソンは普段美人なのにまさかトレローニー先生を演じてるなんて!!

備忘メモ
高速バ…

>>続きを読む
yuma
3.8


1、2は原作通りに映像化したのに対して、今回は原作の展開と少し違ったり、ホグワーツやハグリッドの小屋が変わっていて、公開当時はこれじゃないって思ったのを覚えてる。とはいえ、ゲイリー・オールドマンの…

>>続きを読む
koumei
3.3

アズカバンから抜け出し無実の罪から逃れたシリウスのように、ハリーポッターも自分を虐める奴らの家から抜け出し自由になってもいいよ、ということ
自分の思い通りにいかない場合は時間を戻してやり直すように何…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品