Nana

危険な遊びのNanaのレビュー・感想・評価

危険な遊び(1993年製作の映画)
3.3
子役2人の演技が光るサスペンス。
その頃までスターだったマコーレ・カルキンがサイコパスの少年を演じ、その後にホビットになって出世するイライジャ・ウッドが、巻き込まれる少年を熱演しています。イライジャ・ウッドが可愛くて、最後までハラハラしました。

アメリカの映画やドラマって、かなり高い確率で1人が高いところから落ちて、もう1人に手を掴まれて「危ない⚠️」ってシーンがやたら多いと思うのですが、これもしっかりありますよ( ¯∀¯ )

あらすじ
母を亡くしたばかりで傷心のマークは、父の出張中に叔父の家に預けられる。歳が近いヘンリーや優しい叔母がいる家で、久しぶりに笑顔を取り戻すマーク。
しかし、次第に悪魔のようなヘンリーの一面に気づき、周りに相談しても信じてもらえない。
マークの心配を嘲笑うかのように、ヘンリーの標的はエスカレートしていく…

ホームアローンで悪党をやっつけてニヤリとする悪魔とママに甘える天使を演じたマコーレ・カルキンが、二面性の激しい役にピッタリでした。
一方、周りを守ろうと必死になればなるほどヤバいヤツに見えるイライジャ・ウッドも迫力があって、たまに「ホントにヤバいのはマークで、ヘンリーの話は妄想じゃないの?」とか感じられるほど。

想定通りの展開でしたが、ラストについては、ちょっとびっくり㊙️
Nana

Nana