グラッデン

戦場のメリークリスマスのグラッデンのレビュー・感想・評価

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)
3.8
昨年末に放送された番組を録画視聴。デヴィッド・ボウイ追悼企画などもあって昨年も何回か放送されておりましたが何気にフルで見たのは初めて。

日本軍人の精神論を根幹する価値観、連合国軍の捕虜たちが持つ価値観、その中で独特の雰囲気を醸し出すセリアズ少佐、彼等を理解して橋渡し役となるロレンス中佐の四者が織りなす特異な雰囲気に強烈なインパクトを覚えました。

そのせいか、冒頭ではミスマッチにも感じた坂本龍一氏の音楽が作品が進むごとに噛み合ってくるような感覚がありました。

また、戦争そのものを考えるよりも、どちらかと言えば、登場人物たちの中にある精神世界のビジュアル化の部分が先鋭化されていたことも、戦争映画として特殊な立ち位置にあると感じました。