ニャントラ

エンター・ザ・ボイドのニャントラのネタバレレビュー・内容・結末

エンター・ザ・ボイド(2009年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

岡村ちゃんがおすすめしてたので鑑賞。海外の人にとってTOKYOはやはりネオンの街なんだなあ。自分的にはTOKYOを描いてる割にはゲイシャニンジャが出てこないから新鮮に感じたけど、ネオンは定番のパブリックイメージでしたね。OPがめちゃくちゃかっこいい。
序盤に出てくる死者の書の通りにオスカーは死んで転生するけど、リンダの子であると同時にアレックスの子にもなっちゃうけどそれで良いのか?
しかしパパママが死ぬシーンは何度もリフレインするだけにドキッとする。あとアレックスのルームメイトが作ってるジオラマかっこいいね、そして最終的にアレが建つの……?元からあったものをジオラマにしたということか
ポケモンショック大注意なチカチカ具合で撮影中みんな具合悪くならなかったのか少し心配になった。ストリップクラブはクラブ愛跡地?本当にあるのかな
日本人ぽいのに英語で話してるのがなんか違和感だった。しょうがないけど
あと中絶した子どもの死体にズームインするの辛かったな😞しかし銃を持ってるぞ!と脅して本当に撃たれることなんかあるんだろうか、日本の警察で。(それは突っ込んではいけない話だね)
あと異様に音量が小さくて途中寝そうになった。死んだ後ふよふよ浮きながら俯瞰視点で見てるシーンも冗長だし……でもドラッグってやっぱあんな感じなんだなって思った。
ニャントラ

ニャントラ