おたしん

J・エドガーのおたしんのレビュー・感想・評価

J・エドガー(2011年製作の映画)
3.1
FBI初代長官なんて知らなかった。
図書館の検索システムを生み出してたのね。
だいぶ強気な姿勢でどんどん進んでいった感じ。
周りが無意味だと言ってもこだわり続けたのは凄いことだし図書館の本の管理番号も指紋集めるのも今となってはめちゃくちゃ意味あることだよ!

捜査専門の部隊って今でこそ重要だけど当時は警察との違いは何なのみたいになっちゃうのも分かる。
政府とか公的機関との関係性が難しい。
それほどの力を持ってしまったというのはそれほどの実績があったからだろうけど。
大統領直々にってのはすごいよね。
歴代大統領8人が恐れたって半端ない。

FBIってかっこいいイメージ強いし映画の中でって感じもしちゃうけど実際にいるんだもんね。
裏でやってること分かんないし明るみに出ないことも多いからかあんまり良いニュース聞かないけど。
本作でも嘘や誇張が見られたし。

とりあえず影響力のあるFBIを創った男のストーリーを知れて良かったです!
スピードって呼ばれてる理由が運ぶの速かったからって言ったの好き。笑

でも何か画面暗かったよね。笑
過去と現在で分かれてるの気づけなかったわ。
あとみんなが特殊メイク残念って言ってるの理解しましたw
Jエドガーは偉大なこと成し遂げたんだろうけどセクシャルマイノリティなシーンの印象強すぎてそっちが勝っちゃった。
俳優も豪華なのにあんまりパッとしない映画だと感じちゃいました。
イーストウッド監督これ撮って満足したんかな?笑

まあでもレオナルドディカプリオとアーミーハマーのキス見れたから許します。
むしろもっとやってほしかったわ。笑

さすがの2人でしたね。
どっちもかっこいい。
てかナオミワッツ痩せすぎじゃない?
最初分からんくて心配になったわ。
アダムドライバー役名は出たけど映ってました?
おたしん

おたしん