健一

レッド・サンの健一のレビュー・感想・評価

レッド・サン(1971年製作の映画)
3.6
1971年 🇫🇷🇮🇹🇪🇸映画 カラー作品。

フォロワー様のおススメもあり、たまたまBSでやっていたので。

列車強盗を計画する強盗団。中には2人の凄腕ガンマンがいる。
列車に積んである金貨を奪う目的だったが 列車には日本国全権大使一行が乗っており 強盗団は日米修好のために日本から🇺🇸大統領に贈られる宝剣を奪う。
その後一人のガンマンが仲間を裏切り金貨を独り占めしようと仲間もろとも列車を爆破するが 裏切られた仲間は奇跡的に命を取り止める。
裏切られたガンマンと宝剣を奪われたサムライは手を組み強盗団に復讐を挑むため彼らを追う。
当初は反発し合っていた二人だが旅を続けていくにつれ、奇妙な友情が芽生えていく。

🇺🇸のチャールズ・ブロンソン
🇫🇷のアラン・ドロン
🇯🇵の三船敏郎。
世界三大スター共演の傑作西部劇!

71年公開作なので当然本作の方が先だが、あえて言わせてもらうと 西部劇版「ブラックレイン」という感じ。
むしろ「ブラックレイン」は完全に本作を意識して作られたのでは?と思ってしまうほど。

チャールズ・ブロンソンと三船敏郎の日米凸凹コンビが観ていて最高に心地いい!
カルチャーギャップに衝突しながら強盗団を追っていく姿が本作の最大の見どころ。

そして適役のアラン・ドロンがカッコよすぎる。
ちょっと いい男にも程があるよ!
あの時代にこんなカッコいい奴いるかな?
当時の女性ファンが魅了されるのもわかる気がします。

我々日本人が 太陽の色を連想する時、殆どの人が『赤』をイメージすると思うが、欧米人は『黄色』をイメージするらしい。
なのでこのタイトル「レッド サン」は日本人を表しているらしいです。


いやぁ。アラン・ドロンカッコよすぎるよぉ〜。
ずるいわーーー。
健一

健一