尿道流れ者

夢二の尿道流れ者のレビュー・感想・評価

夢二(1991年製作の映画)
5.0
完全な清順ワールド。紙風船や部屋の赤い壁、黄色いボート。全てが完全な清順らしさに包まれている。女優達もみな可愛らしく、ジュリーもコミカルで面白いし、前二作に漂っていた死の匂いがうすいので浪漫三部作のなかでは一番見やすく、明るい映画。音楽も美しかった。
夢二の立田姫の不自然な姿勢はどういうわけなのかというところが着眼点なのか、立田姫を描きあげるまでの夢二の姿が物語となっている。モデルがないと描かない夢二は、見えないものを描くために自分自身ともぶつかり、スタイルを変えて描く。破天荒な生き方をしながらも目的のために自分自身も変えていく夢二の姿がかっこいい。同郷の先輩としてまじリスペクト。
とにもかくにも映像が面白い。清順映画のなかではピストルオペラと同じく笑えるもので、特に鬼松とお馬さんのシーンは素晴らしい。最高の映画でした。