az

北陸代理戦争のazのレビュー・感想・評価

北陸代理戦争(1977年製作の映画)
3.8
どちらかと言うと県警対組織暴力の方が好きですが、こちらも良かった。
北陸のヤクザが大阪や京都、名古屋のヤクザと関わりながら争う話です。やはり松方弘樹は昭和の悪い男感がとてつもなくカッコいい。この映画のポスターの写真のように暴力の振るい方の冷酷さが雪国ならではというか異常じみていてまたそれがなんとも言えないのですが、こんな作品は今じゃ撮れないだろうなぁ。
映画の一部は実際の事件を元にしてると言いますが、あの雪に人埋めるのとかも本当にあったかと思うとぞっとします
あと手が切れるシーンびっくりしたけど面白かった

印象に残るのはゆらゆら揺れる松方弘樹…
きくの状況に応じて誰につくかを身軽に変えていく北陸の女のしたたかさ、信子はいい女。
自分らの土地を守るためなら、生き残るためなら裏切りだってなんだってする。そんな北陸の男たち。

見たのは1ヶ月前くらいなのですが千葉真一さんの訃報を受けてレビューを書かなくてはと。
千葉真一さんかっこよかったです。あの役あっての川田(松方弘樹)だと思いました。ご冥福をお祈りします。
az

az