シネマスカイウォーカー

ジュラシック・パーク IIIのシネマスカイウォーカーのレビュー・感想・評価

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)
4.2
ジュラシックシリーズ第3弾。

『ジュラシック・パーク』の悲劇から8年後。恐竜学者のアラン・グラント博士はメディアを始め多くの場でパーク視察の話を聞かれるようになっていた。当時のトラウマを抱えながらも講演会など恐竜についての研究を続けるある日、カービーエンタープライズ社の社長とその妻から話を持ちかけられる。それはパーク上空のフライトの旅をするに当たってアドバイザーとしてグラント博士に同行して欲しいというものであった。フライトのみということで渋々引き受けたグラント博士だが、当日飛行機は島に着陸してしまったのである。状況を飲み込む間もなくスピノサウルスの襲撃に遭った一行は飛行機を失い島から出られない状況に陥ってしまう。フライトツアーというのは嘘でカービー夫婦の本当の目的は島の沖合でパラグライダーをしている際に遭難した息子の捜索であったのだ。恐竜の島での経験があるということで騙されて連れてこられた博士だが、そこはパークがあったサイトAではなく、『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』に登場したサイトBであった。サイトBは初上陸の博士はなんとか島から脱出すべく生き残ったメンバーを率いるのであった....

評価低いらしいけど、個人的には結構好き
1番繰り返し見たジュラシック・パーク。

前2作のTレックス&ラプトルの2強路線から少し離れて、サイズのデカいスピノをメインに登場させてる。
他にもプテラノドンのシーンも印象的。

1作目のグラント博士も再登場し、サトラー博士もちょろっと登場。

相変わらず1作のようなテーマパーク的ワクワク感は無いけど、今作はかなり面白いと思う。

トランシーバーのあの音は耳から離れない