じゅん16g

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のじゅん16gのレビュー・感想・評価

4.0
ヱヴァ新劇場版の第一作目。人類を滅ぼすために次々と襲ってくる“使徒”と呼ばれるものから、汎用人型決戦兵器人造人間・エヴァンゲリオンを使って撃退するという話。
TV版の1〜6話を再構成させた形だけど、それだけじゃない。

作品全体としては、ストーリー上でも日本全土を巻き込んだ大きな作戦であるヤシマ作戦を主軸に、シンジが戸惑いや葛藤を抱えつつも立ち向かっていく様が綺麗にまとめられている。


ここからは深い話になるのでレビューとしては以上です(笑)
興味のある方はどうぞ…


まずタイトルがTV版と違い『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』となっている。表記が変わったのがストーリーにどう関係しているか今のところわかってはいない。

そしてよく言われているのはTV版~旧劇場版の流れで、新劇場版は繰り返してるのではないかと。俗にいうループ説というやつ。

TV版との違いとしては、旧劇後に本来青い海が赤く染まるのがセカンドインパクト後には海は赤く染まっている。

赤く染まった丘?山?にTV版で初号機がつけたような人型の跡が残っている。ただし、周りの建物の残骸と比べるとエヴァよりかなり大きい。ヴンダーの跡ではないかとの意見も…。

使徒それぞれに名前がない、数も少ない、順番も違う。共通点は使徒全てに“天使の輪”がある。形状崩壊時に必ず“虹”が出る。

TV版ではかなり後にシンジが見ていた地下にあるリリスをヤシマ作戦直前にミサトが見せている。

旧劇場版でついた月の“血の跡”がすでについている。Mark.6を発掘?建造?しているところに並んでいる棺から渚カヲルが目覚める(すでにいくつかの蓋は空いている)。このあたりから新劇場版はループしてるのではないかと考察できる。

また、本作にはサブタイトルとして『You are (not) alone.』とつけられている。わざわざかっこをつけているのは、シンジの選択によってnotがあるルートとないルートにわかれているとも思われる。
notなし→あなたはひとり
notあり→あなたはひとりではない
今作はnotありルートに当たるかと。

お約束の次回予告に使われている映像で次の『破』には使われていない映像が多数ある。それが別ルートの映像ではないかと思われている。光の四巨人の元ネタはウルトラマンとも。まあこの辺りは庵野監督の趣味だろうね。
謎が謎を呼び、好きな人達があれこれ考察していく…まさに庵野監督の思うツボにどっぷりハマってます(笑)