夜行性の子ブタ

アイアン・ジャイアントの夜行性の子ブタのネタバレレビュー・内容・結末

アイアン・ジャイアント(1999年製作の映画)
4.8

このレビューはネタバレを含みます

ちっちゃい頃に何回も観てて大好きな作品。
特集の所に置いてあって、懐かしさもあり運命感じて何度目かの鑑賞👏

海外アニメの絵の感じやキャラクターの動き、表情が本当に好きで魅入っちゃう。
顔のパーツ1つ1つがオーバーに表現されてて、あ〜今こう思ってるんだろうなっていう感情が読み取りやすい。

嫌いなキャラクターが1人も居ないのがこの作品の凄さ!!!
うっ…嫌いになりそう。ってなっても、そのキャラクターにもイイ所があって嫌いになれない。むしろ好きになる。
こんな事って滅多に無いよ(笑)

推しはダントツで、ディーン!!!
顔も性格も声もぜ〜んぶタイプ!😍
ちょっと変人な所もね(笑)

好きなシーンは、序盤で映画を観ながらお菓子を食べる所&何かを感じて森へ出発する準備をするシーン。
でっ今回、新たに加わったシーンがホーガースとケントが見張り合う場面!!!
めちゃ面白いけど、あんな見張られてたら寝れないって(笑)
お菓子食べてるシーンで毎回思うけど、あれ何食べてるんだろう?今だに謎🙄

最初から最後まで好きなシーンばっかりで、いっつも終わるの早いな〜って思う。

ラストの
「なりたい自分になるんだ」
「スーパーマン」
ってアイアン・ジャイアントが言って、安らかな表情でミサイルに突っ込むシーンは凄く悲しいけど、アイアン・ジャイアントにとってやっと見つけた「なりたい自分」になれた訳だから悲しさよりも優しくなれる。
「なりたい自分」っていうのは、誰しも心に秘めてるものだと思ってる。
それを実現出来るか出来ないか。
ラストでアイアン・ジャイアントに背中を押された気がして次は自分だ!って胸が熱くなるな〜。

心が温まって優しくなれる作品。
何年経ってもふっと観たくなる、そんな存在。
もう観たよって人は勿論、まだ観てないよって人には是非観て欲しい。
気付いたら終わってた。ってなるぐらい、世界観に引き込まれるから。

あ〜、もう観たい!!!
よしっDVD買いに行こう🙋🏻‍♂️