アイアン・ジャイアントの作品情報・感想・評価・動画配信

アイアン・ジャイアント1999年製作の映画)

The Iron Giant

上映日:2000年04月15日

製作国:

上映時間:86分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • アイアンジャイアントの愛くるしさと強さ
  • 少年とロボットの心温まる友情
  • なりたい自分になることの大切さ
  • ディーンの優しさと子供たちへの影響力
  • アニメーションの手書きの雰囲気とストーリーのバランス感
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アイアン・ジャイアント』に投稿された感想・評価

とにかくギレルモデルトロが好きそうな映画
大塚芳忠のノリツッコミよすぎだろ
コメディのテンポが日本人向けで普通に笑える 向こうの人もノリツッコミとかキレ芸とかするんだね
全編通して表情と細かい動きが…

>>続きを読む
YSK
2.6

森で見つけた鉄の大巨人と仲良くなるお話
やはり巨大ロボットと少年のペアは心あたたまりますね
世界征服を企む悪の科学者ではなく軍事利用を目論むお役人が悪というのもらしいなあと感じます

諸手を挙げて良…

>>続きを読む

ブラッド・バードは50年代60年代ほんと好きだね😊
ロボットがスーパーマンのモノマネするところは可愛かった

スクラップ屋のお兄さんもいいキャラ

尋問シーンは「インクレディブル・ファミリー」の冒頭…

>>続きを読む
syc9b
4.0

You are who you choose to be.
You choose!

【感想】
《ネバーエンディングストーリー》同様、幼少期に何度も観た大好きだった作品を再鑑賞。最高のラストシーンを…

>>続きを読む

レンタルビデオにて視聴

まだ妹が生まれていなかった頃、父の趣味で借りてきたものだったんですが、残念ながら内容はあまり覚えておらず、終盤滅茶苦茶悲しい気持ちになったのだけはしっかり覚えています

き…

>>続きを読む
ウ
-

バカ泣ける
ベイマックスもロボットドリームズもこの映画を下敷きにしてるのかな
自分の生まれ持った性質に抗うロボット、本当に健気で愛おしい。「なりたい自分になれ」ってまっすぐに言えるのはホガースが子ど…

>>続きを読む
これ見てからレディプレイヤー1見たらもっと楽しめたかな
映像がディズニーっぽいからストレスなく観れた
アイアンマンと似たシーンあったけどもしかしたらこれのオマージュシーンだったのかもね
MI
4.0
2025#033

王道でいい!
時間短いから無駄なく観れるのもいい!

思うところはいろいろあるが、海外アニメ事情よくわからんのでな〜…😑
素朴な感想としてメモしとこ。また見る機会があったときに昔はこんな程度にしか見れてなかったなと思えたらうれしい

・ストーリー
勧善…

>>続きを読む
白井
4.5
このレビューはネタバレを含みます
キャラデザ可愛い。真似したい。

巨大感、アクションの撮り方もワクワク。

1

あなたにおすすめの記事