ふみ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qのふみのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2020/4/24 感想文記録
当時映画館でも見たけど、YouTube公式配信でまた見たので記録。

感想まとまらないけど当時公開初日の朝一にたまたま見て、冒頭で「えっ…………」となったんだよな。。
シンジくんの置いてけぼり感をそのまま感じられて、あれはネタバレなしで見てよかった映画1位に入ると思う(1位が他にもあるけど)。映画館ざわついてた記憶。。

え、めっちゃ年月経ってる…………とびっくりして、浦島太郎の気分になった。。

以下、自分用備忘録(断片的だらだら感想文)

これは大人になったから思ったことだけど
周りの大人が説明不足で、教育下手なのでは?笑
シンジくんはもっと褒められていいと思うし、ただ「乗れ」「乗るな」と言うんじゃなくてちゃんと何がいけないとか説明した上で叱ってあげたらいいのに……
突き放されるからどうしたらいいか分からなくてカヲルくんの言葉にすがるしかないんだよな

新人教育でも新人に「メール送ってね」だけ言っても本人は正しいつもりで意味わかんないことし始めるじゃん、そんな感じだよね 頑張ったことを褒めながら、間違ってるところに関してはなぜいけなかったのか、次はどうしようねって話すじゃん 周りの大人、シンジくんに対してそれができてないよね……

最後、カヲルくんが「やめよう、嫌な予感がする」って言ってるのに強行突破しちゃうのはまああれだけど笑、
破に関してはシンジくんそんな悪くないじゃん……頑張ってたじゃん……と思う。。

しかし、エヴァ作品自体の感想からは少し離れるけど、この作品が生まれるということは、監督がシンジくんに多少自分を重ねてるとしたら、「必要とされてない」「周りの人がいけないんだ」「僕を責めないでくれ」という鬱屈した気持ちが少なからずあるってことだよね?と思って、闇だと思っちゃう。笑

というのも旧劇場版があれだったから監督のことまで考えてしまうんだけど。。
昔見た旧劇場版、結構トラウマなんだけど、一時停止すると一瞬映る画面にあんのさんのネットの悪口みたいなのがばーっと書いてあるシーンがあって、そのとき、か、監督病んでるやん……て思って……。。

エヴァの感想に戻る

エヴァさりげなく原作アニメも旧劇場版も新劇場版も見てるけど(理解度は低い)カシウスの槍が新劇場版で初めて出てきて、「????初耳……だよな……?」ってなったんだよな、懐かしいな!!ロンギヌスの槍だのリリスだのってだけでもよくわかってないのに謎ワード増えたやん!!ていう。。
(聖書が元ネタなのは知ってるけどエヴァにおけるワードは理解してないって意味で 笑)

シンジくんは他人からの愛が欲しいだけなのに、父と心通じそうになったと思ったら裏切られ、ミサトさんを頼ろうと思ったら突き放され、今度は乗るなと言われ、好きだった綾波はリセットされ、手を差し伸べてくれたカヲルくんの言う通りにやろうとしたつもりが間違ってて、と書いてるだけで辛えな……

4作目もムビチケ予約してあるけど、発表されたときから不安なのが、タイトルの音楽記号:||って、楽譜のある時点まで戻って繰り返す、って意味じゃん……??繰り返すんすか……?という恐ろしさが…… 早く見たいけど怖いな〜〜〜!

涙腺弱いマンだからシンジくんが綾波のために「よく本読んでたよね、英語の」「図書館から持ってくるよ」と次々持っていくのに、積み重なっていくだけで全く読んでくれてないの泣いちゃった
お味噌汁のあったかさを知ってシンジくんのあったかさを知ってぽかぽかしてた綾波はどこぉぉ😭😭😭

シンジくんの気持ちを考えたら切なかったです。
ふみ

ふみ