にっきい

SPACE ADVENTURE コブラのにっきいのレビュー・感想・評価

SPACE ADVENTURE コブラ(1982年製作の映画)
2.0
女性の乳首は★マーク。

当時は大人気だった寺沢武一原作の作品の劇場版。
TV版は見てたけど、劇場版は多分初見。

銀河で唯一、左手にサイコガンを持つ男の話し。
オープニングで松崎しげるの主題歌の時点でコレジャナイ感。
そのままコブラの声も担当(TV版は野沢那智)。
違和感しかない幕開け。
女性でありながら重犯罪者捕獲人(賞金稼ぎ)をやっているジェーンは、高額な賞金首の海賊コブラを探していた。
彼女に興味を持ったコブラは彼女に正体を明かす。
ジェーンはコブラに目的を話すのだが、それはコブラと愛し合う事だった…、って話し。
これ原作の寺沢武一が製作に関わってるのに、コブラのキャラ設定が変更されてるんです。
原作ではクールな性格で、軽口は叩いてもスタイリッシュ。
でもこの劇場版は余裕あるような口ぶりなのに、戦闘能力低いのかいつもこんてぱんにやられて血塗れ。
りんご食べるシーンなんてヨダレ垂らしてたし、他のシーンでは舌舐めずりしてた。
そんな感じで全くカッコよくない。
そしてコブラと言えば障害物を避けて相手に命中するサイコガンだけど、この映画では普通に真っ直ぐ撃ってばっかり。
細かい所を言えば原作では義手を外すとサイコガンが出てくるんだけど、これではピカッと光って変形してた。
カッコ悪い。
更にコブラのセリフで「お掃除」とか「そうとんがらがらなくても」とか言いそうもない事言うし、挙句自分の事なのに「その話しをちょっと待ってたフシがあるんだ」とか、最早日本語が不自由なレベル。
製作時期も監督もTV版と同じなのでもしかしたらTV版は思い出補正入ってるのか?
いやいや、担当声優が違うだけでも雰囲気は変わるし、劇場版よりはTV版の方がカッコいいはず。

これ観た日の朝の話し。
実は違う映画を観るつもりでJRの駅に向かおうとした時、あれ?車のキーが無い!
めちゃくちゃ探し回ってもどこにもない。
結局電車の時間に間に合わなくなったその時!?
なんと履いてるジーンズのポケットに入ってした。
って事で予定変更して観たのがこれでした。




*********鑑賞記録*********
鑑賞日:2022年12月3日
鑑賞回:11:00〜13:00
劇場名:TOHOシネマズ二条
座席情報:SCREEN3 Z-7
上映方式:2D
レーティング:G
上映時間:100分
備考:割引
**********************

NEXT▶︎▶︎▶︎『ナニワ金融道 銭と泪と権利と女』
にっきい

にっきい