アンダーブラッドを配信している動画配信サービス

『アンダーブラッド』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アンダーブラッド
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

アンダーブラッドが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

アンダーブラッドが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

アンダーブラッドが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

アンダーブラッド

TSUTAYA DISCASで、『アンダーブラッドはレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『アンダーブラッド』に投稿された感想・評価

2.5
吸血鬼と休戦協定を結んで5年、吸血鬼側が協定を破り人間を誘拐する。そして協定締結と共に解散となっていた吸血鬼ハンターチーム「ナイン」が再終結。吸血鬼への反撃を開始する。

レン・ワイズマン監督の人気シリーズ「UNDERWORLD」とは一切関係ない便乗作品。

実際の吸血鬼伝説をベースにしつつ、オリジナルな世界観を構築しているのは頑張ってました!!そして、ヴァン・ヘルシング教授の末裔を始めとした吸血鬼ハンターチームと言うのも設定としては良い!!

でも安っぽい絵面、素人っぽい演技、目を疑うようなアクション、雑なシナリオ、間延びした展開…。既視感が…。

やっぱりアサイラムか!!

納得!!安定のアサイラム・クオリティ!!

アサイラム作品だと思って観たら結構頑張ってる方かなと。

ただ面白いかと言うと、そんなことは無い!!そして長い!!この感じで107分はしんどいよ!!80分くらいにして欲しかった…。
人の血を啜るヴァンパイアと
それを狩るハンター達“ナイン”との戦い。

そして秘密裏に行われた停戦協定
しかし、平和な日々は訪れない…。

本作のヴァンパイアの血は蛍光緑です。
そしてインファイトを好むので
遠距離からの銃で楽勝です。

また、吸血鬼の議会メンバーは
無能コスプレネタキャラの集いです。
(キャラの濃さの割に出番はないです。)

ラスボスはハンドパワーを使いますが、
ハンドパワー返しで倒せるので、
見所などは皆無です。

血が蛍光緑なのにどうやって人間社会に
溶け込んでいたのかは謎です。

※ちなみにパッケージの人は
サブヒロインなので主人公では
ありません。詐欺ですね。
ふき
1.1
ブラム・ストーカー氏の『吸血鬼ドラキュラ』の世界を歴史的事実と位置付けての後日談、という体の作品。

低予算ゆえにしょうがないとはいえ、多くの点において映画としての完成度が低すぎる。
壁ばかり映して空間的な広がりが感じられない屋外撮影、人物とカメラの位置が悪いのかバリエーションの少ない屋内撮影、カットを割りすぎて分かりにくく、迫力も出ていないアクション編集、カットを割らなすぎて台詞が段取り臭く、人物の入りと出に時間がかかる平場編集、どこかで見たキャラを一〇〇〇倍ショボくした特殊メイク、同一シーンでも人物ごとの声量が違いすぎる録音、などなど、お金をかけられない代わりにセンスでカバーできるところが、ことごとく低クオリティだ。
また、小道具を渡す手やマイクが見切れたり、ワイヤーアクションでワイヤーがバッチリ映っていたりと、気の抜けた絵作りが散見されるのも頂けない。

では絵的な面白さは捨ててお話でカバーしたのかというと、そんなこともない。
まずこの手の低予算映画にありがちだが、現状のお話は明らかに、一〇〇分の枠を満たすカロリーではない。精々五〇分にまとめられるところを、テンポの悪い会話と無駄に時間をかけた人物の移動、そして無駄に多い登場人物の細かな会話で水増ししているだけだ。
また、原題である「Dracula's Curse」の通り、「ドラキュラの呪い」をかけたものとかけられたものの設定は面白いのだが、脚本でそれを掘り下げられていない(どころか、何を考えたのか、掘り下げシーンをカットしていることが映像特典で判明している)。
前述の通り、小説の『吸血鬼ドラキュラ』が原案と公言しているが、実際には登場人物の背景と原作小説はほとんど関係ない。単なるマーケティング戦略としての名前の使い方で、不誠実である。

それ以前に、お話の語り口がものすごく分かりにくい。かなりの人数が登場する作品なのだが、見た目でハッキリした個性がなく、低品質の撮影も相まって、特に女性は誰が誰だか分からない。だから細く分かれたシーンで様々な人物が引っ切りなしに出入りしても、誰がどこにいて何をしているのか、どのような変化があって、どの勢力からどの勢力に移動したのか、サッパリ分からない。一回目でお話の筋を、流れに沿って追うのは不可能だろう。
また、人間側にヴァン・ヘルシングとそれ以上のリーダーシップを発揮するルーファス・キングという人物をおいたことで、キャラクターを把握し切れていない序盤は、人間側の話運びが混乱しがちだ。最終的に意味のある配置だと納得はできるのだが、分かりにくいことに変わりはない。

上記に述べたように、設定的には面白くなるアイディアがある(〇・一点の加点要素)のだが、その設定を思い付いたところで満足してしまったような脚本と、作品全体の質の低さで、すべてが台無しになってしまった印象だった。
現状のお話を圧縮して前半で語った上で、中間で「謎」を明かし、後半は明かされた謎を原作と絡めて発展させれば、今までにないお話の作品になっただろう。非常にもったいない。