殺る気なマックス

スティクス 〜冥界の扉〜の殺る気なマックスのレビュー・感想・評価

スティクス 〜冥界の扉〜(2005年製作の映画)
2.9
このジャケとタイトルあかんやろ

【概要】
心理療法士のジョスエル・ロスマンは、別荘で不倫の現場を妻と娘に目撃され妻に去られる。それ以来、ジョスエルは不眠症に悩み、留守電に残った妻の怒声を聞きながら、壁にヒツジの絵を描いて夜を過ごしている。不眠のせいで車の運転は下手になり、仕事もうまくいかず、心に傷を負った9歳の娘、ジョニーとも心を通わせられない。ジョスエルが受け持っているグループ209の患者はPTSDに悩む男女3人。ジョスエルは遠隔地への転勤命令を出されるが、娘のために引越しは避けたいと、この3人の治療を長引かせることにする。3人を集めてグループセラピーを行うが、患者は自分たちが政府の秘密実験の対象にされており、不死身の体だという妄想を共有するようになる。なんとか彼らを現実に引き戻そうとするジョスエルだったが、しだいに自分の置かれている状況も妄想の産物ではないかという疑問をいだくようになり・・・

【ジャケより】観る者の五感に挑戦するチェーン・パズル・ムービー~生と死、現実と妄想、セラピストと患者・・・全ての境界線が曖昧になっていく、不確かな世界観。なぜか纏わり付く「209」という数字。時折フラッシュバックする事故の記憶。病院の壊れたエレベーターが向かう先には一体何が待ち構えているのか?全てがつながり謎が解けたとき、衝撃のラストが待っている。

【感想】
今作に似た作品何本か見てるので真新しさはないけどちゃんと面白いミステリー映画でした。
ただ主人公に腹立つけど
んでタイトルとジャケ、ネタバレ過ぎんだろ💢
0件

    いいね!したユーザー

    殺る気なマックス

    殺る気なマックス

    アクション、モンスター、ゾンビ映画が特に好物 モンスター映画は遊星からの物体Xのようなデザインのモンスター登場作品or ザ・グリードのようなモンスターとの攻防戦がうまい作品が特に好み また、各ジ…

    アクション、モンスター、ゾンビ映画が特に好物 モンスター映画は遊星からの物体Xのようなデザインのモンスター登場作品or ザ・グリードのようなモンスターとの攻防戦がうまい作品が特に好み また、各ジャンルB級含む90~70年代をメインに好む 【好みのアクション映画】 シュワ、スタローン等アクションスター主演の脳筋映画 キャノンフィルム、PMエンターテイメント作品 ジョン・ウー等アクション美を追求した作品 ジェシーVジョンソン、アイザックフロレンティーン等、武術家・スタントコーディネーター出身者による監督作品 etc 《採点基準》2.5を基準に厳しめにつけがち スコア 5 オールタイム・ベスト 4 名作 3.5 とても面白い オススメしたくなるレベル 3 良作  2.5 普通 可もなく不可もなく 2 つまらない、良くない部分が目立つ 1.5 イライラ映画 1 有罪 1日の最多視聴本数記録 17本 (2020/11/7) 元、殺る気なヘンリーシルヴァ