にしや

ユニコのにしやのレビュー・感想・評価

ユニコ(1981年製作の映画)
4.0
YouTubeで期間限定公開されていたので鑑賞。子供の時にいとこの家で見たのでなんとなく覚えてた。

常々「手塚作品って漫画として完成されすぎてて映像化に向かないよね」と思っていたんだけど、本作は手塚漫画はこうやってアニメ化すればいいんだよってお手本みたいな出来になってて、(す、すごい!!こうすればよかったんだ!!)って唸りっぱなしだった。
テンポ、作画、キャラの芝居、全てが完璧すぎる…手塚治虫の感想が聞きたいと思った。

ユニコがなぜ各地を転々とするのかわかってなかったけど、理由が酷い。神様自分勝手すぎる〜!でも手塚作品っぽい~!ってなった。

チャオが人間の女の子になるシーンとか、幽霊男爵の家に行くシーンとかめちゃくちゃ覚えててびっくりした。なつかし~。チャオの人間フォルムすごく好きだったな…。
幽霊男爵VSユニコのバトルシーンはアニメーションがすごくよかった。アングルがすごくいい…めっちゃ躍動感ある…。
にしや

にしや