みる前のコメントみてたけど、わたしはユニコに対して可哀想って気持ちが一切なかった。愛を与えることが最大の幸せだし、人を自分が自分から愛して、愛を形にして実際に幸せにできるなんてユニコは幸せだし、まず…
>>続きを読むみた 錚々たる神たちの対応が雑すぎるせいで、寂しくてつまらない目にあい、よくわからん生き物の助けをさせられるユニコ。幸せになった人のそばにはいられないから去っていく。悲しい。悪の理由が不明瞭に悪で顔…
>>続きを読む手塚治虫とサンリオの初コラボ映画
サンリオらしさはほぼ皆無、と思うが路線変更する前のサンリオってこんな感じだったとも思う
とにかく前半はユニコが可哀想
中盤のチャオの性格の悪さ、
そして子供向けと…
一口に「かわいい」と言っても、その成分は多種多様だと思う。
そして『ユニコ』に感じるかわいさの主成分はといえば、「あぁぁ胸がつぶれそう」な「かわいい」だ。
神(原作では女神)による理不尽な采配で親…
先日は手塚治虫さんの命日だったらしく、追悼として観た。
これは本当に子ども作品?
これを見せたら自己犠牲型に育っちゃうんじゃないかって心配しか出てこなかった。
暴力、モラハラ、ストーカー、ヒモ………
YouTube期間限定配信〜(最近多い)
なんでキティちゃんとキキララががっつり登場できるんだ…??って思ったらサンリオとの合作だった(そこじゃない)
ユニコかわいい。
「誰かを愛すること」とい…