ランペル/蘇る狂気を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
ランペル/蘇る狂気の映画情報・感想・評価・動画配信
ランペル/蘇る狂気を配信している動画配信サービス
『ランペル/蘇る狂気』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
ランペル/蘇る狂気が配信されているサービス一覧
ランペル/蘇る狂気が配信されていないサービス一覧
ランペル/蘇る狂気の評価・感想・レビュー
ランペル/蘇る狂気が配信されているサービス一覧
『ランペル/蘇る狂気』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
ランペル/蘇る狂気が配信されていないサービス一覧
『ランペル/蘇る狂気』に投稿された感想・評価
Hamanの感想・評価
2020/08/10 16:27
3.5
中世に封印された赤ん坊の精気を吸いとる妖怪が蘇る話。
妖怪のビジュアルがグリンゴッツ銀行のゴブリン凶悪Ver.てな感じでポッタリアン的にはそれだけで愉快に観れちゃう。わざわざ生首を外して一撃必殺の咬み攻撃をしてきたり、ちぎれた腕の付け根からボロボロと蛆虫が落ちる俗悪っぷりも良い。
撃退呪文が「ランペルシュティルツキン」っていう妖怪の糞長い名前なんだけど、ただの童話にめっちゃ名前載ってるしそれを読んだヒロインに序盤の時点で身バレしてるの可哀想すぎないか。
骨董屋でランペルが封印された謎の置物を買ったことで災難に見舞われるわけだけど、エイリアンの卵みたいでキモいし家具のテイストとも全く合ってないのに「めっちゃ良い買い物したわ~」てマジに言ってて引いた。
コメントする
16
はるかの感想・評価
2025/02/20 12:06
2.5
💻 アクション・ホラー
監督・脚本:マーク・ジョーンズ
西洋の伝説に登場するモンスター、ランペルスティルスキンを題材に、現代に復活した怪物が暴れまくるアクション・ホラー。
1300年代のヨーロッパに実在したというランペルスティルスキン。それは、世にも恐ろしい顔をした小人で、誘拐した人間の赤ん坊の生気を吸い取り、永遠の生命を得る怪物。1度はジプシーによって石の人形に封印された。時は変わって1900年代。骨董屋で、ランペルスティルスキンの石の人形を手に入れた未亡人シェリーは怪物を蘇らせてしまう。
1300年代にヨーロッパに実在したと言われる悪魔。
その悪魔の名はランペルスティルスキン。
この怪物を倒す方法は、燃えたぎるワラを浴びせながら、「ランペルスティルスキン」と3回唱えること。
この怪物は、人間の赤ちゃんを誘拐しては生気を吸い取り、永遠の命を維持していた。だが、ジプシーが石の人間に封印。
それから、1900年代のロサンゼルス。
未亡人シェリーは、とある骨董屋で石の人形を買った。
その人形には、まさにあの悪魔が刻印されていたのだった。
恐ろしい顔の小人の姿をした悪魔が復活するという物語。
怪物というか、悪魔のビジュアルが怖いって!
現代のロサンゼルスでのシェリーとランペルスティルスキンの壮絶な戦いが展開する。少しファンタジー要素もあるかも?
シェリーのセンスが、あたしにはよくわかりませんでした(笑)
#アクションホラー
#オカルトファンタジー
コメントする
0