新居で様々な怪奇現象に見舞われた一家が、死霊探偵に依頼して事態の解明に奮闘する。しかし、死霊との因縁は夫の幼少期から続く根深いものだと判明する。
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱
ベビーモニターから聞こえる男の声がめちゃくちゃありそうで恐かった。
音や光の演出が過剰。目が痛い。
ラスボスのフォルムがもはやネタ。
死霊館で活躍するウォーレン夫妻の夫役の人が今回の夫役で霊を信じないしボコボコにやられてるのが違和感あるw
死霊館と今作の監督が同じでどっちも似たような設定なのも理由がありそう。
以下ネタバレ
本当にラスボスがチープすぎる。
それだけで全部台無し。
死霊探偵のエリーズのきな臭さがすごい。手下の男2人もキャラ立ちさせたいんだろうけど完全に蛇足。以下不満な点列挙
・彼方はとても遠いはずなのに意外とすぐ辿り着く
・死霊にバレないように、って言われてるのにめちゃくちゃ声掛ける
・そもそも幽体離脱後の撮影場所が前の家ってなに?製作費ケチりすぎる
・謎の死霊たちとの交流まじでいらん銃殺のとことかまじでなんなんライトで顔覗き込む必要なさすぎ
・爪研ぐな
・ダルトン捕まっとるやないかなんでそんな簡単に助けられるんや
・ジョシュが乗っ取られるの早すぎる
乗っ取るのに時間と労力がいるって言ってたやん...記憶と幽体離脱を封じ込めた数十年でそれが達成したってこと?は?
・ラストのラスボスが壁這うときのCGに全製作費をかけたのかと思った
・新しい家に引っ越してから子ども2人全然登場しなさすぎる
・この監督死霊館では愛だの家族の力だのに頼って悪魔を鎮めるのにこの作品では家族ほったらかしなのなんで
・「彼らがこの世界に来た」じゃねーよなんで来れんの物理になりすぎてて萎える
この作品の人気の理由が知りたい
最初の家のホラー感は良かったのに。