た

アングスト/不安のたのネタバレレビュー・内容・結末

アングスト/不安(1983年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

主人公の出生や狂気的な犯行に手を出した理由を聞いた時、現実世界にいる凶悪殺人犯の誰かの生い立ちとして耳にした事があるけど、誰だったかは候補が多すぎて思い出せないって気分になった。
つまりよくいるタイプの殺人鬼って事。

主人公の犯行は、決してスマートではない。
むしろ効率が悪くて雑で詰めが甘い方だと思う。
だけどそれがより一層生々しさを生み出していて、ただ怖かったりただグロかったりするだけじゃない気持ちの悪さを生み出しているとも思う。
このストレスとも言える気持ちの悪さの理由は、まるで普通の事みたいに犯罪を重ねていくからかな。
私のような一般人との認知の違いに、脳が拒否反応を示しているのかも。
メンタル的にやられている時に観たら、体調ごと崩しそうな映画。そこがいい。

主人公の見た目が好きすぎる。困る。
こういうカリスマ性に欠けるタイプのサイコは、もっと魅力がなくて凡庸でないとかっこよくなっちゃう。

それから正直に言うと、最初から最後まで強い衝撃が襲ってくるわけではない映画。
だから人によっては退屈に感じるかもしれないけど、もしかしたらそれを狙ってるのかな。
これはある男のある1日を切り取っただけの、ただの日常の1コマだろうから。
た