上映禁止の国多数!!みたいなこと書いてあったから見たけど、視覚的にしんどいのはあんまなかったな。グロくもないと思う。ストーリーは単純だし見応えはないけど、主人公の生い立ちが複雑でそっちに気持ちが引っ…
>>続きを読む中盤までのぐだぐだ殺人も好きだが、ラスト20分くらいが特に面白い。
一家を斬殺してハイテンションになり、台所で全身を洗ったり、真っ白の燕尾服を着たりする。燕尾服長すぎて車のドアに挟んでんのにそのまま…
やっと観れた。見たことないカメラワーク。
観てる最中は
ソーセージ食いてえ→ずっと何がしたいんだよ→ソーセージ食いてえ
なんであんなに一回目のソーセージ食事シーンドアップしてた理由ってそういうこと?…
相当ヤバい映画だと思って見るかどうか迷ったけど、気になるし勇気出して見てみた。
始まりはドキュメンタリー風に主人公の生い立ちやどいう人間の説明が入る
家庭環境が酷すぎて、化け物が出来上がった訳か…
2階でシャワー浴びればいいのに。
絶対他にシャツあったでしょう。
題材になった犯人のWikipediaを読んだが
映画ではだいぶマイルドな犯行に。
さすがにこれがギリギリだったのか、
上映禁止にな…
音楽が多分一種類しかないんだけど、めちゃめちゃ印象に残る。全体的に音がすごい。臨場感?ある
劇伴すごい!でも二度と聴きたくない!ってなるのすごくない??本当に名曲(?)なんだろうなと思う。音もなんか…
カメラワークが良い。あと上映禁止になったのも納得だよ娘さんの死体が残虐すぎる。殺すシーンよりも死体が血まみれになって落ちてるシーンがほんとにやばかった。あと主人公がばばあを運ぶ時に服がずりずりとズレ…
>>続きを読む©1983 Gerald Kargl Ges.m.b.H. Filmproduktion