タイム・ガーディアンを配信している動画配信サービス

『タイム・ガーディアン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

タイム・ガーディアン
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

タイム・ガーディアンが配信されているサービス一覧

『タイム・ガーディアン』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

タイム・ガーディアンが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『タイム・ガーディアン』に投稿された感想・評価

VHSのジャケ裏情報によると、

構想10年、製作期間3年のオーストラリア史上最高額の製作費の傑作ー

だ、そうだが、本編はわずか88分…!?間違い無く駄作であると観る前から分かってしまうww
内容は…人間感情に疎くて展開軸が超SF過ぎてついて行けないという、いわゆる「C級ランク」の映画だ。良い点を言えば、銀色のダー◯ベーダーが駄作カッコ良く(?)ガンガン出てくるところだろう…そのくらいかなぁ…。ちゃんと作ってるんだからもっと焦点絞った撮影をしたら見応えはあったと思うのだが。最後の敵キャラのボスの佇まいは中々カッコイイのだけど。

 Twitterの方でスクショの写真上げてるので(いいねしなくて良いので)それだけ見れば観なくてイイ作品だと思います(笑)
ラストシーンなんて、打ち切り的な終わり方するので、狐につままれた気分になること間違い無いしww
何処までを構想としているかは分からないが、物語の内容的には3日あれば作れるレベル。客観的に、こんなもんに3年も付き合わされるなんて地獄だと思ってしまうなぁf^_^;
 
「構想10年製作期間3年のオーストラリア史上最高額の製作費をかけたSF大作と俺たちを裏切った女」

この映画で思い出すのは、本作のビデオ発売前に、当時の角川書店発行の雑誌『ビデオでーた』とのタイアップ企画で一般試写会が模様されたのでそこで鑑賞した。

場所は銀座ヤマハホールで、上映前のイベント司会が、当時イカ天(懐かしい!)の司会で、とても人気があったタレントの相○勇が担当すると告知されており、彼女のファンだった友人のH君と協議して、彼女目当てで応募して見事当選!
当日は二人共に何とか都合をつけて会場に行ったところ、受付にトンデモない告知が貼ってあった!

何と相○勇は不都合があり司会役を急遽欠席との事?!(代役は声優の富永みーなさん)

その告知を見て帰る人も多く見受けられたが、予定を潰してまで来たアホな自分と友人は意気消沈気味に、イベントと映画を鑑賞した作品であった😭
(けどアニメも好きだった自分は、富永みーなさんに会えたので、実は嬉しかったがそれは禁則事項)

ちなみにイベント部分ではSFタイムトラベルモノに関するトークと関連作品の予告編を上映していた。(角川のイベントなので予告上映されたのは『戦国自衛隊』や『時の旅人』などの角川作品だった)

ネタバレ?

構想10年、製作期間3年のオーストラリア史上最高額の製作費をかけた大作の触れ込みだったが、この手のコピーがついた作品にロクなモノはなく、エンパイヤピクチャーズやダメな時のロジャー・コーマン作品なテイストで、マニア向きな出来…ストーリーもキャラも魅力なしで、幼い頃から外界と隔離された生活を送った人なら楽しめかもしれませんが…まぁ正直無料試写で観たので、罵詈雑言を並べるほど文句はあまりないけど。(変な東洋人のお爺さんなどのキャラも全く生かしないのは残念)

そういえば、確か!後にテレ東あたりで放送されていた様な

後日譚として相○勇ファンの友人Hが、試写会の数日後に彼女のラジオを聴いていたところ、欠席の理由が判明!どうやら当日に外タレのコンサートに行っていたとの事😵

あれから現在に至るまで、離れて暮らし家庭を持つその友人Hとは2・3年に一度くらいの割合で会う事があるけど、この話は必ず出る鉄板ネタになってます。(H君曰く俺たちを裏切った女として😅)
2.0
キャリー・フィッシャーが出てる!
それ以外取り柄の無いビデオスルーSF

SFとしての説得力、魅力に乏しく非常に眠い映画
最後まで主人公たちが何をやっているのかの興味がわかなかったぞw