せびたん

バスケット・ケース3のせびたんのレビュー・感想・評価

バスケット・ケース3(1992年製作の映画)
4.0
前半はあの伝説の1を違った意味で超えてくるのかと思いましたが後半失速しちゃいましたね。しかしベリアルの彼女の出産が終るあたりまでは狂気なコメディとして神がかってました。
その後の、ドゥエインが惚れた女が留置所でやり始めたこととかもめちゃ笑えました。

物語は2の直後から始まりましたが、1から2みたく8年も間があいてたわけではないのでドゥエインにも見慣れており。ダースっ子(12人の赤ちゃん)はなぜこの数なのかとか考えるのもアホらしくて1ダースだからやろと笑いながら思い。医師の家のシーンでやたら鳥のさえずりが大音量なのも笑えたという。うん。これは好きなコメディ。

そんなわけで私としては珍しく短期間でシリーズを完走しました。がんばったね自分。ご褒美に大好きなビーフシチューを作ってあげるよ。いつかきっと。

私の中では1>>>3>>>>>>2という感じでした。
けどいろいろちゃんとしてたのでちょっとビックリ。もっとグダグダなシリーズかと思ってましたけど、レベル高かったです。

そして直近4作連続でジャケ写がお気に入りだっ。



ところで。

昨日は休日だったので夕方頃公園へ走りに行ったら家族連れとかにわかランナーぽい人(私のような)とかがめちゃめちゃ多くてビビりました。今うちの市内で1番人口密度高いのは公園なんじゃないかと思いました。公園外周のジョギング用走路とか渋滞おこしてそうな勢いやったし。

あ。私、膝がかなりよくなりまして走れるようになってきてます。これもひとえに私の努力の賜物ですっ。

絶対長居したらあかん密度やわって思って日が暮れてから出直しました。そしたら夜は夜で若者がいっぱいいるっていう。

みんな公園しか行くとこないんやね…。
家でバスケットケース見ればいいのに。
せびたん

せびたん