soncho

みんな元気のsonchoのネタバレレビュー・内容・結末

みんな元気(2009年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます


ポスターと邦題に恵まれなかったなぁ…
映画自体はとても良かったから、ポスターでスルーされてそうなのが勿体無い
とは言えEverybody’s fineを訳そうとするとそうなるのか、難しいな

悩みとか本当の近況とかを話すのってやっぱりどこの国でも家庭でも、まずはお母さんに、なんだな
親のことは安心させたいし、自慢できる子供でありたいし、取り繕って良いところだけしか話さないというのはよくわかるし、良いことも悪いことも話した上であとは母親の取捨選択に任せるというのもあるある😂
父親だけ浦島太郎なのもあるあるなんだろうけど、母親と変わらない愛情を注いでくれてるのに父親だけちょっと扱いが雑になりがちなのはそりゃあんまりだよなと…😂
話してもらえてはないけど察して全てに気づいてしまうなんて1番嫌じゃん…
もっと父親と色々喋ってみたいなと最近になって思い始めたから、今度の帰省はトライしてみよう。

Davidの最後の絵🖼
大人になってからの関係は薄くとも子供のとき親と交わした会話とかって潜在意識の中に残って、今の自分を形作っていることが多い気がする。
うちの親は全くPVCとか関係ないけど、
ちょっと家族が恋しくなったら電線を追ってみようかな🌆
soncho

soncho