PTKMW

アイアンマン3のPTKMWのネタバレレビュー・内容・結末

アイアンマン3(2013年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

アイアンマン3部作の中では一番アクションが良い、
MCUはフェーズ2あたりからかなり意識的に生身のアクションの要素を磨いてきてると思う
1の頃に比べてトニーのスーツの扱いが格段に上手くなってるのも物語上でアクションに力を入れやすくなった要因だろうな
あとダークアベンジャーズのアイアンパトリオット好きだから出てきたときはニンマリしてしまった
エンドゲーム観てからだとハーレーのシーンで胸に込み上げるものがある
ヴィランからの敵愾心も仲間からのリスペクトもアイアンマンスーツに対してではなくて常にトニーの方向に向いているのは当たり前のようでよくよく考えると面白い点かもしれない
アル中だったりPTSDだったり基本的に不安症で信念の揺らぎやすいトニーはビッグ3の中でも一番人間らしいのかもな
ホームセンターの材料で武器を作って忍者みたいにマンダリンの隠れ家に忍び込むシーンはワクワクするし明らかに作りすぎてるスーツが勢ぞろいするラストもワクワクする
スコットバイオのくだりとかマンダリンがめちゃくちゃクイーンイングリッシュなのとかペッパーがスーツに対してかなり怒ってたことがわかるラストとか良いシーンあげたらキリないな
原作のエクストリミスももう一度読み直したいと思います
PTKMW

PTKMW