もぐ

ナオト・インティライミ 冒険記 旅歌ダイアリーのもぐのレビュー・感想・評価

-
※この映画とは関係ない長文レビュー

スカイツリーのプラネタリウムで(理由なき反抗に触発されたわけじゃないよ)

【ナオト・インティライミ僕らが空を見上げる理由(わけ)】を観た感想をどうしても書きたくてナオトの映像繋がりでここに記録。

------------------------

いや〜驚いた。この御時世でこの画質…まさかの2D以下。
スカイツリーという最新施設故にどんな映像体験が出来るんだろうと期待してたからShock!!!ただの画面でかいアナログテレビ。


プラネタリウムという幻想的な映像こそ画質はこだわるべきじゃない?
画面が天井という発想は良いのに。

インターステラーをプラネタリウムIMAX3Dで見たら最高だろうなぁ〜

満天の星空に星座の解説は理にかなってて何も言えないけど

売りにしてる絶景シーンがとんでもないチープCGだった…
誰だよGOサイン出したやつ!
もう画質が悪過ぎてどれが実際の映像かも分からん。
チラシにあったウユニ塩湖のシーン楽しみにしてたのに全然イッテQをテレビで観てる方がマシだったというオチ。


映像施設のイノベーションビジネスまだまだチャンスあるよ!

まずスカイツリーでプラネタリウム行く人間は何求めてる?
時間潰し?癒し?
誰が星座覚えたくて見るの?
結局東京で星なんて見えない。
見えて3個。

関係者は東京スカイツリーという好立地のプラネタリウム…もっかい需要と供給について考えよう


私の理想はIMAXシミュレーション映像に宇宙要素足して尺伸ばしたのをプラネタリウムで観れたら良いなと。



結論:オススメしない。暇ならカッフェでコーヒーすすって自分のバックグラウンドでも語ってな!笑
もぐ

もぐ