s

キャビンのsのネタバレレビュー・内容・結末

キャビン(2011年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

これをホラーではなくコメディに分類するNetflixは信頼できる。
ホラー映画のシチュエーションを作り出しモニタリングする組織と神々、映画を制作しそれを見る現実の私達。
こういうのがいいんだよ。

・ちゃっかりおばけの封印に成功してる日本の小学生達で笑うし子供に死んでほしくないのでよかった
・球体を持ってる怪物は正直見た目が好き
・シャイニングの双子がいる
・簡単に怪物達が開放されるガバガバセキュリティ
・各怪物の活躍をもっとよく見たかった
・黙々と食事するゾンビの様子が牧歌的に見えるほどの大混乱
・マーティは悪くないのに君を死なせて世界を終わらせたって謝るの優しすぎる(彼が死を受け入れれば世界は救われたというのはあるけど)
・生贄にホラー映画にありがちな記号的なキャラ造形を求めてくる俗っぽい神々(=観客)

山小屋に出動してた三編みの女の子はどうやって地下に戻ってきたの?誰かがボタン押さないとエレベーター動かないんだよね?
他の儀式は失敗した。あなた達が死なないと世界が終わる→失敗した時には世界は終わらなかったんでしょ?その時は他の支部が成功したから問題なかったのかな。
s

s