Monisan

TOKYO TRIBEのMonisanのレビュー・感想・評価

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)
3.9
観た。

TOKYO TRIBE自体はBoonに掲載されているのを軽く読んでいた程度だけどBoon含めて自分にはノスタルジックな作品。

映画の評価が低いのは認識してしていたけど、良いじゃん!
ラップ・ミュージカルという試みも良いし、セットと丸わかりだけどブクロの混沌とした、良く見ると遊びもセクシーも、小ネタもある街並みが目に楽しい。美術は全編細部まで拘りを感じリスペクト。
長いミュージック・ビデオを観ているかのようで、一度世界観に入ってしまえば次々に出てくる役者やラッパーが物語を先導してくれる。ストーリーテラー的に第四の壁を乗り越えラップで語りかけてくれる、染谷将太の存在も。

鈴木亮平はやはり良い。悪役ぷりはこの辺りから才能を発揮していたのか。トム・ハーディと何故かリンクしてしまう。
窪塚が観られるのも最高。彼が出ているシーンはずっと窪塚の姿と声を追ってしまうのは世代のせいか。

清野菜名は頑張ったね、アクションでの身体のキレはあるし、ちゃんと監督の要望通りにパンチラをさせる為の蹴りを披露し、上裸でヌケに映る為だけに置かれているのとかね。

海がイメージ通りでナイスキャスティングだった。オーディションで選ばれたそう。

後半に差し掛かるにつれ、ナンセンスさよりチープさが上回ってしまうように感じたのは何故か。バジェットだけの問題では無いはず。
あとやはりこれは自分の問題だけど…最後のアクションシーンが長く感じてしまう。この原作だからアクション必須なんだけど、映画のラストのアクションて結果がわかるから長く観られないんだよなぁ。

園子温、脚本・監督
もう園子温の映画を観ることは叶わないのかな…
Monisan

Monisan