ランボーでありたい

デッド or キルのランボーでありたいのネタバレレビュー・内容・結末

デッド or キル(2012年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

WOWOW録画で初見(R15+指定相当版)
究極の二択!!あなたならどうする?
二者択一シチュエーションスリラー

主人公のアイリスは重病の弟ローリーと二人暮らし、弟の医療費は生活を圧迫し苦しい生活が続く。そんな中ローリーの主治医からある人物を紹介される。
なにやらどこかの財団のお金持ちのようで『資金面で助けたい』と申し出てきた。しかし条件があって自分が主催するゲームへの参加してほしいというもの。
怪しい誘いに疑念を抱きながらも、背に腹は変えれれない。
参加を決意するアイリス。
参加者は全部で8名、ゲームの内容はいたって単純。主催者側が提示した二択からひとつを選択しその事柄を必ず実行しなければならない。出来なかった者は脱落、最後まで残れ
た一人にだけ金を与えるという。はじめはまだやさしい問題だっだが徐々にエスカレートしていき・・・。

出演にジェフリー・コムズという文字を見て『なんだこれは!?』と思い、あらすじを読み『ふむふむ。それなりには楽しそうじゃないか』なんて軽い気持ちで鑑賞したものの大ハズレ。
はぁ・・・。最低。1点以下の評価ができないのがくやしい限りです。正直星0.5点。
見たという事実だけを残して一刻も早く記憶から消したい。

<良かった所>
・ジェフリー・コムズが出てる(ファンなので)
・「ホーム・アローン」のパパが出てる(すぐ死ぬけど)
・「ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅」の悪態かーちゃんが出てる(ちょっと頑張って死ぬけど)
・「ゴッサム」の"ペンギン"が出てる(コイツどうなったか忘れた。あれ?マジでどうなったっけ??お父さんに怒られた後どうなった?まぁいいや。すでにいい感じで記憶から消えてるぞ。)

<悪かった所>
・面白くなる要素ありそうなもんなのに全然おもしろくない。もっと裏切り、裏切られの疑心暗鬼になるような心理戦をしろ!!なんのために8人もいるんだよ!
・出題される問題がショボイんだよ!!アイスピックとムチとか意味不明。水攻めも映像になると苦しさは伝わり辛いので微妙なチョイス。最初に出されるベジタリアンに肉食わせたり、アル中克服したおっさんに酒飲ませるみたいに、尊厳を傷つけるような精神攻撃のほうがよっぽどおもしろかった。
・主治医による全く盛り上がらない救出シーン(ゴミみたいなカットバックでメインのほうの物語をさらにダメにした戦犯。バックグラウンドもよく示されてない奴にそんな事されても
ハラハラするわけもない)
・みんなが言ってるようにラストの弟の自殺の件(良くない事した奴には天罰じゃ!!ってのは別にいいけどさぁ・・。一応ゲーム参加前に弟が姉に『自分は重荷なんじゃないか』って
相談するシーンあるけどあのシーンだけじゃ足りない。ベタだがせめてゲームへ出かけていく姉を見つめる弟のカットでも入れてくれればまだわかる)

このてのシチュエーションスリラーなるジャンルは「SAW」以降世界各国で爆発的に量産されてきたがこのジャンルファンにも『もう流石にいいかな』と思わせること必至。出演者が無駄
に豪華なだけにその罪はでかい。くっそおもしろくない駄作中の駄作。