あずま

小さいおうちのあずまのレビュー・感想・評価

小さいおうち(2013年製作の映画)
4.0
美術、ヘアメイクや衣装が綺麗だった。
戦時中でもこういうそれなりに裕福な家庭はそりゃあったろうな。家のなかがほんとに素敵。
古き良き日本を感じられる。もちろん一概にいい時代とは言えないんだろうけど、着物きて、お客さんがきたらお茶を出して、お正月はおせちにお雑煮。家事やお料理をせっせとやって、身近な人とのつながりを当たり前に大事にしていて、綺麗なおじぎをする。何気ない所作が美しくてとても心地よくみれた。今の日本とは違うなぁ。漬け物とか美味しいんだろうなぁ。
この映画の一番の魅力はやはり黒木さん演じるたきちゃん。若奥様がいい人だったのもあったけどたきちゃんの健気な天使っぷりは黒木さんだからこそなのかもしれない。一生懸命お掃除して、純真で真面目でほっぺがポッポして。昔はああいう女性像は当たり前だったのかもしれないけど今時あんなに奥ゆかしくって尽くす人なかなかいないからほんとかわいい。たまらん!(笑)お見合いのあとの泣いているシーンは本当にいとおしかった(笑)(笑)
あずま

あずま