村

悪の法則の村のネタバレレビュー・内容・結末

悪の法則(2013年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

 どっかで見たことある有名な人たちがただただ悪いことをして、破滅する。キャメロンディアスが鍵を握るワルの世界の諸行無常の物語。金!暴力!セックス!
 ワイヤーどんだけ凶器やねん。
 ブラピマジでカッコ良い。ロン毛。
 ストーリーにおいて、何かの説明が欠けている気がした。何か緊迫感に欠けるというか、主人公がめちゃ悪いことわしてるシーンを見過ごしちゃったっけ?
 イチャイチャの電話って電話に出ている2人のうち片方だけを映すと本当に恥ずかしいな。おもろい。
 会話を切り返す中で、人物にこっそりズームしていく。ギリダサくないズームのスピードだった。やるな〜。
 よくわかんない理由で使われたドリーのショット。でも、状況の説明のために使われていたような。なるほど。
 キャメロンディアスの"ウツボ"のシーン、面白かった。ウツボね笑と笑った。フジツボかと思った。
 何であんまり面白くなかったんだろう。共感するところがなかったのかもしれない。
 リドリースコット、最後の決闘裁判は観たけどテイストがわかってきたのかな僕は。割と淡々としているイメージ。カメラがぐわぐわ近づいたりする感じじゃないかも。気持ち悪い〜。キモ男の動きのねちっこさ。
 キャラ多くない?
 外国語、字幕ないということはわからなくても良いということね?それでもいいのね?
 序盤のシーンから恥ずかしかったよ〜。ペネロペクルスとイチャイチャ〜、イチャイチャ!ウォウ!そういうシーンの恥ずかしさは上手かったのかも。きついきつい。
 人物関係よくわかんなかった。
村