チーズマン

るろうに剣心 京都大火編のチーズマンのレビュー・感想・評価

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)
3.5
最後は、なぜか剣心が龍馬伝の世界に流れ着き、元の明治の世界に戻ろうと幕末の世を殺さずを貫いたまま再び右往左往するオリジナル新章が始まるかのかと期待しましたが、もちろんそんな事はありませんでした。

もしろそっちの方を観てみたいと、急に様々なシーンの想像が膨らんできました。
というかそういう2次創作とかありそうですね。


前作よりも画面が派手になっていて、背景を含めたキャラの存在感をじっくりと見せるシーンや個々の殺陣のシーンはめちゃくちゃカッコいいですね。
テンション上がります。

とはいえ、十本刀や四乃森蒼紫など一気にキャラが増えて、上手く一本の映画の起承転結にまとめるのに苦労してる印象でした。
原作ファンなのでどうしても省かれた所や細かい違和感などの不満は付き物かもしれませんが、それを抜きにしてちょっとストーリーがデコボコしていたし展開も弱かったように思います。
特に左之助に至ってはストーリー上の存在意義が全くなかったので、とにかく何かと大きな声を出しては存在をアピールしている姿が涙ぐましかったです。笑

志々雄真実の影武者も原作には無いオリジナルのアイデアで面白かったですが、対決相手としてあれが前編のラスボスなのはちょっとショボいですよね。

主要強キャラ達の対決シーン、そういうのは「後編」にとっておくのならば、じゃあ前編のラスボスは敵キャラではなく“京都大火そのもの”なんだと思いますが、それならばもっと、警察や葵屋や剣心チームや、なんなら京都の町の人々も含めてのチーム総力戦で連携して大火災を防ぐハラハラドキドキに特化して工夫しても良かったんじゃないかと思います。

そんな要望の前に、予算の事とかあるんでしょうが肝心な京都のスケール感が狭すぎるという問題があるので難しいかもしれませんね。
なぜか敵も味方も大通り一本でぶつかり合うという。

ただまあ、漫画原作の長いエピソードを映画にするとはこういうことである、のはそもそも百も承知なので期待通りと言えば期待通りの「いわゆる、ザ ・前編」という感じで、キャラ紹介や役者陣の作り込み、殺陣や大掛かりな戦のシーン、楽しかったです。
チーズマン

チーズマン