るろうに剣心 京都大火編の作品情報・感想・評価・動画配信

るろうに剣心 京都大火編2014年製作の映画)

上映日:2014年08月01日

製作国・地域:

上映時間:139分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • アクションシーンが迫力満点で手に汗握る
  • キャストが豪華で、神木隆之介や藤原竜也の演技が素晴らしい
  • 新キャラクターが映え、弥彦の成長が感動的
  • 飛天御剣流がかっこいい
  • 伝説の最期編も観たいと思わせる前後編構成
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『るろうに剣心 京都大火編』に投稿された感想・評価

日本のアクション映画最高峰…。

ほんと、シリーズ通して素晴らしい出来。
この作品は、最初のシーンで度肝を抜かれたよ!
もう、日本版「ジョン・ウィック」だと断言出来る。
3.3
続けて視聴。
後半あるからかな、個人的にはいまいち盛り上がりに欠けた。
桃龍
3.5
2014-11-17記。
名古屋の最高傑作・武井咲を観賞するための映画。
へんなラブコメみたいなのばっかりやらされてるけど、この作品での真剣な眼差しは素晴らしい。
4.0
このレビューはネタバレを含みます

【作品概要】
公開日:2014年
ジャンル:アクション映画
監督:大友啓史
脚本:藤井清美
大友啓史
制作:福島聡司
制作国:日本
興行収入:52億5000万円
アカデミー賞:なし…

>>続きを読む
2.9

楽しかった

カメラや演出はもっと頑張れた所はある。アクションも誤魔化している感じはある。ジャンプアタック等の見せ所はこなしていたと思う。スローは要らん気がする。シネスコが死んでた。

脚本、台詞運…

>>続きを読む
3.5

『最狂の敵、あらわる』

前作よりも規模が明らかに大きくなった今作

緋村剣心と同じ強さをもつ敵が京都に出現
キャストも豪華で二部作なのも力の入れようがわかる

だが、今作はかなり途中で終わってしま…

>>続きを読む
キャストは豪華だけど、なんとなくこれじゃない感。アクションはキレキレで間違いなく面白いけど、宗次郎のぴょんぴょんだけ気になる。
総じてすごく面白いです。
3.5

大友啓史監督、佐藤健主演、「るろうに剣心」の続編で、「京都編」2部作の前編。ワーナー・ブラザース映画配給。

かつては「人斬り抜刀斎」と恐れられた緋村剣心は、新時代の訪れとともに穏やかな生活を送って…

>>続きを読む
Toppo
3.5

なんだかすごい勢いでキャストが増えてもう大変。長いし元気な時に観ないとあかん…
集中力が続かなくて数回に分けて観てしまったっていうのもあって、映画館で見たらもうちょっと面白く感じたのかな?
キャスト…

>>続きを読む
前作よりもアクションがアップデートされていて、剣心vs宗次郎のスピード感ある対決シーンが大好きで何回も見返した
志々雄の藤原竜也さんは包帯で顔がほぼ見えないのに、存在感が際立ってて面白い笑

あなたにおすすめの記事