ポミ

渇き。のポミのレビュー・感想・評価

渇き。(2013年製作の映画)
4.3
小松菜奈さんを初めて観た映画で、あまりの悪魔的な魅力にやられました😰🏳

独特なオールド感漂うノリでずんずん話が進んで行きます。とにかく汚い役所さん、手を汚さない妻夫木さん、末恐ろしい小松さんそれぞれの狂気と魅力がたっぷり✨

私は何だ何だ?と話を追いかけながらグングン引き込まれました。
何かしら海外にはこんなノリの映画ジャンルがあるんだろうなぁ…映像は斬新

一緒に観る人の酷評を覚悟しつつ「これから2時間ワクワクするぞー」と期待して見ちゃうのもOKのような気がします。

出来れば食事が済んでから見ましょう🍀

追記↓ 〜2回め見た感想文📖〜
録画DVDでもう一度見ました…φ(・・。)
色々と「ヤバい」映画だなぁと再認識

【監督がヤバい】
『告白』の中島哲也監督だったんですね!

【構成がヤバい】
回想や妄想が次々入ってくるので、出来事の時系列が初見では混乱してました。大きく主人公「藤島」の流れ(本編)とカナコに恋する「瀬岡」くん(スピンオフ)の流れで見ていくとそれ程複雑じゃなく、すんなり見れます。

【出演者がヤバい】
とにかく小松菜奈さんの抜擢がヤバいです。私は当時菜奈さんを知らず、のちにWOWOWドラマ『夢を与える』で再会しました。二階堂ふみさんや橋本愛さんも出ている中でこの役の抜擢は凄いです✨
ほかキャスティングが素晴らしく、知名度の高い俳優さんのバランスが程よいアクセントになってると感じました。
( ˘–˘ ) .。oO(単に私が広く俳優さんに詳しくないだけですが…)

【謎解きがヤバい】
いわゆる「伏線」が多かったような印象を当時持っていましたが、伏線が張り巡らされているわけではなくずっと「謎解き」の連続です。「このエピソードでどの謎が解かれたか」を都度都度追っていくと主人公達の思考についていけます。追い損なうと、皆さん死んでしまいます(><)

【とにかくヤバい】
原作を知らずのままですが、ストーリーも映像も言葉も民放での放送はムリかと…
CSでの放映もここのところ見たことがないように思います。

この作品には酷評が多いと思います。先に観た当時を思い出してそれっぽいレビューと高めのスコアを付けていましたが、見直して個人的には寧ろスコアを上げたくなりました✨

ここまで激しい邦画は私の知る限りないですが、『リバーズ・エッジ』『リリィシュシュのすべて』『CURE』などが好きで、更なる刺激も大丈夫という方にはアリかも?🍀
ポミ

ポミ