ボインゴまちお

武器人間のボインゴまちおのレビュー・感想・評価

武器人間(2013年製作の映画)
3.5
【元祖チェンソーマン】

-注目ポイント👀-
①武器人間の造形美
②博士の理想郷
③ホラーゲームのようなカメラワーク

①人間に銃やチェンソーといった武器をくっつけた武器人間がたくさん出てくるが、恐怖でしかなかった。ロボットは量産型というイメージから、クローンのように同じ型がたくさん出てくると思ったが、製作陣はロボットの造形に割と力を入れている。思っていた以上に細かく作られているため、じっくり観てほしい。

②狂気に満ちたマッドサイエンティストが出てくるが彼の思考回路が頭おかしすぎて、怖さを通り越して笑えてしまう。特に脳みその…

③元の設定では、ソ連とナチスの戦争の記録を残すため撮影しているという設定。手持ちカメラであることがかなり恐怖を煽ってくるので普通にびっくりするし、機械音などが妙にリアルで怖さ増幅。

-感想✍️-
クソB級映画かなと思いながら観たけど、実際ストーリーに凝っていたり、恐怖と笑いのバランスがあって期待以上だった。たしかに、チェンソーマンのようなぶっ飛んだ作品が生まれるキッカケになった映画のひとつというだけある。

-気になった点🤔-
発電機の力が動力源となるところや、地面を這うロボットが何の役に立っていたのか?とか多少理解に苦しむ部分はあったけどそこはB級だしなと思えば許せる。