タイトルの「武器人間」がそそります。
なんともいえない衝動に駆られ、映画館に入りました。
予想通り、B級の香りが心地よく充満した、
トンデモ映画でした。
第2次大戦の末期。
ナチスは恐るべき秘密…
話には聞いていたが、まさかここまでぶっ飛んだ内容とは。日本版予告CMで大山のぶ代がナレーションしていたのも面白いが、何よりもこの発想である。ナチスを題材に一見はっちゃけた作品にも見えるが、蓋…
>>続きを読むバリおもろい笑
CGとかやなく着ぐるみ(?)なのが良い。
クリーチャーたちの存在感、着ぐるみ故の大きさとかノロさとか、そういう重量を伴う質感が、観るお化け屋敷という感じで楽しかった。一人称視点やし…
武器人間のビジュアル良かった。
ソ連軍と武器人間の攻防が施設の閉所的な空間内で繰り広げられる。
惨い殺られ方されるけど、登場人物のほとんどが中身終わってらっしゃるからスッキリとグロい。
武器人間造…
武器人間のデザインが好き、
監督誰だろって思って調べたら「インフィニティプール」に出てきたキモすぎる仮面のデザイン考えた人だった。
スチームパンク風のモンスターが好きな人にはオススメ
内容は特に覚え…
武器人間もいたけど
武器ロボット(人間使用)も多かった
もっと人間ぽさが残った殺戮マシーンかと思ってたからまじロボット
死体がたくさん転がってた
なんかごちゃごちゃして色々見えにくかったけど
普…