雨丘もびり

グランド・ブダペスト・ホテルの雨丘もびりのレビュー・感想・評価

3.0
・・・いた?ティルダ=スウィントン(・・?)
あれほど世に溶け込めない美貌をよくぞ見事に埋没させたわね。
キャストと照会して仰天。知っててもわかんないよこれw
凄いスゴイ!!!その技術を称えて、星3つ献上致します。
 
【徹底的画作りが発生させる異化効果】
一点透視で始終徹底された画作りが、私には結構キツくて、話に入りこめなかった。
そういう発見があり面白い映画体験でした。
絵や舞台芸の鑑賞では気にならないのに、映画だときゅうくつで居心地悪く感じる不思議。
かわいい色合いも俳優の表情所作も、すべてが人工的で、映画を楽しもうとする気分の邪魔に感じる。
さらに緊張感を高めるミステリ要素が入ってきてもう無理(+,,+)。降りました。
 
技術的にすごいのはわかるけど、画作りを終始徹底された作品は息苦しくてニガテだ。
キューブリックやターセム=シン作品もニガテ。
きれいだな~、でも10分眺めるだけで良いかな~。
その画作りのこだわりに物語的な意味が見出せないと、ただただ監督の肥大した美意識を押し売りされているようで「もう結構です」とおイトマしたくなる。
 
・・・私、抒情派なモノですから(^^;)
「こだわり」って心情を添わせやすいものだと思ってたけど、寄り添えないこともあるのか。勉強になった。