...は、鼻息が👃😵💫スーカスカスーカスカ耳障りで、すっごい気が散ってしまひ...2回目の投票まで意識が💤スミマセン💦
そんないーかげんな態度で観といて申し訳ないんだけどサ....探偵役のレイフフ>>続きを読む
犯人vs.無関心という暴力(ウィンドリバー系)
犯人vs.事なかれ主義(ミスティックリバー系)
描きたいテーマはわかるんだけど、本作の主人公(狼研究家?)は発生する事件とまったく無関係の人で、この映>>続きを読む
あっちは剛腕の当たり屋レビュアー様達がさんざオモチャにして愉快にディスり散らかしてらっしゃるので(ありがと3Qめっちゃ笑ってる🤣)、私はネトフリで雑に「白雪姫」って検索して出てきたヤツを観てやった。>>続きを読む
監督のクレヴァーさがギラリと光り、痺れる面白さ。
主人公テリーの「俺の訓練はすべて自衛に通じる」という台詞通り、挙動や所作にこまやかな知恵と理性が漲っていていちいち美しかった。
警察が極悪非道の下卑た>>続きを読む
スティーヴン・キング原作。長編小説のスケッチのようにも感じられ、"筆を置いた"ことによる余白が静かに響いてきて、美しい映画でした。
知らなかったら「ンだよこれぇ!何も起きないじゃんか!」て癇癪おこしそ>>続きを読む
子供らしい無垢さと残酷さがあふれる姉弟のキャラクターに惹かれて観てたら、クライマックスでまんまと引きずり込まれて怖気立ちました。。。なんつー話を(叫)。ジェームズホーナーの劇伴も巧い。イントロからアウ>>続きを読む
ナチスのT4作戦(ホロコーストの2年前に遂行され、障碍者30万人を虐殺、40万人を断種。被害者の多くは未成年)の一端を10分で描く力作(エンドロール4分)。観て良かったです。
【安楽死プログラムと T>>続きを読む
「この薔薇がいいねと母が言ったから七月六日に結婚しました」って...あのさ。
もうちょっと、なんとかならない?何もかも😅
まともな神経の人が書いたり撮ったり演じたりしてる物語だとはとても思えないんです>>続きを読む
シリーズが続くにつれ駄作に...と思わせて急に良作で盛り返す現象に名前が欲しい。本作はちょっと並みならぬ気概が込められてて、お見逸れ致しました。
Story重視だし、ホラー演出も技アリで新鮮。叫ぶのは>>続きを読む
お・と・う・る・さ・い💢
父娘弟の不器用なギクシャク感はとっても良かった。ドラマいくらでも面白くなりそうだったのにおしいわ。。。恐怖演出がセンス無しオ。車椅子を押される厭さとか技アリだったのに。う〜ん>>続きを読む
ありきたりな痴話喧嘩サスペンスと殺人隠蔽ミステリー。格別つまらなくは無いし、取り立てて面白くもない。いろいろザツで無理あるし、犯人が逃げ切れたのは警察がバカなせいだけど、妙〜に話を追ってしまうフシギ。>>続きを読む
姪っ子が監督するっていうから出演協力はするけど偉人ヅラして来歴語るのはイヤだから何も話しません。
よってこのドキュメンタリー内容がありません😹。
同業者や指揮者からの評判を訊くとか、印象深いソリストを>>続きを読む
観客の善意を人質にめっちゃ泣きました以外の感想を封殺する辣腕さすが藤井監督。小松菜奈が小松菜奈のまま鼻にカニューラしてるの見て笑つちまつた悲しみにいたいたしくも怖気づく©️中原中也。だってアンタぜった>>続きを読む
【笑いぢぬ】暴走車に激突されても一時視力障碍になる"だけ"の浜辺美波wアラレちゃんか!そりゃ鉄パイプ一振りしただけでヤクザ撤退するわwいっそ地球割ってくれ〜ピアニストより適職ありそう入隊して最終兵器と>>続きを読む
すさまじき可もなく不可もなく感。こんだけ行き当たりばったりな犯人の方が逆にリアルかも。アンバーハードは脳に電ノコ刺さって良かった。あ、役じゃなくて役者の方ね。ジョニーの10年返せ。
☆2つは上白石萌音と先輩のおばちゃんに。
やっぱこの監督作は私には合わない。ナゾ役職名のプロデューサ&協賛企業が多くて金策には長けてそう。
ロンドン転勤とか言いにこない方が生々しくて良かった。
とりあえず今日はアトレのポテサラとエビスでさっさと開放されたい日って、あるじゃない?そんな気分にピッタリすぎる映画。多くを求めずさっさと楽しくなりたい時にイイ。そしてそこそこ楽しくさせてくれるホラー演>>続きを読む
最初面白かったのに破綻...「犯人は宇宙人でしたー!」ってさ、なんか監督が手柄を立てようとしてワザとふざけ出した感じ。チンケな男サね。魂がダサいわ。真面目に付き合わされた役者と観客が可哀想。内輪でやっ>>続きを読む
ちゃんとした造りで好印象。脅かし音の後にちゃんと不気味なモノを映してくれるから監督ありがとう。逆にコワイとかじゃなくて順当に不気味なモノを創出するセンス素晴らしい。イヤなジャンプスケア感ナシで、嬉しい>>続きを読む
原作が心臓に刺さって抜けない私です。
体裁上はヤンキー性根を見事に封殺し、綾瀬上戸石原+吉高のおコボレ仕事を嬉々としてこなす永野芽郁。東村アッコ先生を演じるの意外と合うかも。
アマプラとかに降りてきた>>続きを読む
【途中下車】起訴されるまでの地獄っぷりはとっても良かったんだけどツンデレ弟のハリボテ臭がマジ無理だった。イジメ描写も陳腐。先々の登場人物も思いやられるので、さらば。私だったら猫ちゃんの骸を連れて帰って>>続きを読む
【途中下車】うわああああすっごい説明してくれるぅ説明説明説明説明まじムリぃいいいいい❗️❗️❗️❗️コンビニのスタッフルーム出たとこでさらば。5分くらい?頑張った方だよ私にしちゃ。
『宇宙戦争』っぽい。
忌まわしいシーンがすっごくイイ❣️悪魔の堕落に誘う感じもおぞましくてGood(Bad?)。
ただ、登場人物みんな馬鹿すぎたのはマイナス。ガーガー怒鳴るだけだったり、行動が行き当た>>続きを読む
【自分ら、不器用なんで...】
愛らしすぎて草生えるwww
とても面白かったし、クレジット隠して「原作者と監督は誰?」ってクイズ出されても、キング&ヒルとV.ナタリって答えられそうな仕上がり。
御三方>>続きを読む
じれったい。フツーに映画見せれ。
「視聴者の希望通り進めても支離滅裂になる」的な皮肉かしら?だとしても選択したルートから物語広げるワザは無いようでしたけど。紅茶かけたPCから感電死するファイナルデ展開>>続きを読む
E.A.ポーの尸をS.キング菌が容赦なく喰い溶かして開華した、美しく哀しくおぞましい芸術品(褒)。
『ジェラルドのゲーム』に続き、ネトフリのキング映像化プロジェクトは素晴らしいです。監督お見事っ。
.>>続きを読む
Sk8er BoiをP!nkが奪って歌ったトコで誰得だしゲキ萎えしません?
なんかそーゆーことで発奮したり涙を誘ったりする文化まじ意味フなのでやっぱりアイドル界は私にゃ合わんわ。でもそうでもしないと火>>続きを読む
あ゛あ゛あ゛超気持ぢェ。音響のおかげで夜のN.Y.のイヤな煩さや雨の冷たさがより生々しく感じられて、サマセットの厭世観が濃厚に押し寄せてきた。アパートの銃アクションシーンはほんとに恐かった(音!)。大>>続きを読む
予告見る限り、真面目に撮ったとは感じられなくてイヤな予感がします🥶。
https://m.youtube.com/watch?v=husMGbXEIho&feature=youtu.be
スティーヴ>>続きを読む
チッチの見守り力が女神。ヘラ級。圧巻。凄み。やっぱり一人だけ異質。授業料安すぎる。
ちっとも興味を持てない人たちの中で、「んー、BiSHには入っ...て欲しくないです。可哀想だから。犠牲者ですよ完全に」って言ったモモカンの強靭な普通みに痺れました(お食事中の口元のおろそかっぷりに涙出>>続きを読む
冤罪をチラつかされたら最後まで観ちゃう。それ以上でもそれ以下でも無い印象でした。事件が深まらない。悪くないけど面白くもなく、脚本も演出もフツウ。
大川原化工機事件とかで冤罪が注目されてるから一本書いち>>続きを読む
はぁ〜あ、しょ〜もな🥱。『変な家』級。
見ない方が良いよー🖐️⛔️おわり。
.
ラストの犠牲者がアイツなら、お婆ちゃんの下着がガブガブ襲ってくるトコ見せろよ🫵🤣。そんくらいしなきゃ「錆びついたJホラー>>続きを読む
火星ヒトデが逃げ出したあたりからISSより先にIQが墜落🤣。
誰か死ぬと皆いちいち悲嘆に暮れすぎです🤣。
ヘイ!👏
緊👏
張👏
感👏
しんみりヴァイオリン聴いて泣いてんな😅
.
【どー考えてもお前らが>>続きを読む
【途中下車】たるい。さっさと始めろ。配信限定系の引き伸ばし演出まじなんなん?
【にぎやかな未来】
観たあと、怖くて脳を使いたくなくなる。でも思考は止められないし過去を引っ張り出して未来に備えシミュレーションし続ける。この先確実に消耗故障して厭でもあの煉獄に引きずり込まれるかと思>>続きを読む