ミーミル

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロンのミーミルのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

全体的には1よりも断然良くなってるんだよな。
世界のあちこちで事件をやってくれて規模感アップしてるし、一般市民の保護が最優先だぜってところをガッツリ描いてくれたのも自分は好きだった。
1で洗脳されてたバートンがイケメンなとこ見せてくれたのも結構良かったかも。
ヴィジョンがムジョルニアに選ばれたから良いやつだってなるのも好きだったなー。

ヴィランのウルトロンも嫌いじゃないんだけど、発端がトニーのヘマってのがどうしてもね。
こいつに報連相ってもんを叩き込んでやりてえ。
アイアンマンシリーズがずっとトニーの負債を清算する物語って感じだから、ちゃんと観てるほど「また!?」となってしまう。
ワンダに「スタークは自分が正しいと思うことを何が何でもやっちゃうからダメ」って詰められてキャップが擁護できねえ!ってなってたの笑ってしまった。

ナターシャとブルースのカップリングかなり解釈違いかも。
なんか唐突感があるからかなぁ。インクレディブルハルクのときの相手役は無かったことになってる?し、ウィンターソルジャーの時のクールなナターシャはどこへ……ってなった。
ミーミル

ミーミル