
【感想】
MCUは、アイアンマン~アベンジャーズまでは見た。他は、結構点々と見てるだけで。ちょっと、わけあって色々飛ばして視聴。
AIの使い方は、まぁ、よくあるものではあったか。
でも、ラストの行…
トニースタークの宇宙トラウマがまた色々と問題を引き起こしちゃう話
トニーのせいなんだけど、トニーを責めるのも可哀想
死への恐怖、仲間を失う恐怖、自分だけが生き残る恐怖
内なる恐怖がウルトロンを…
おもろい!!!MARVEL今のとこずっと面白くて良い!!
足速い男の人と念力使える女の人仲間になって嬉しい!死んじゃったけど泣
ハンマー持ち上げられるかみんなで試してたのが伏線?みたいになってた…
2015年7月4日公開日。
アベンジャーズシリーズの2作品め。
アイアンマンが作ったAIウルトロンが暴走して敵になってしまう作品。
ここは戦犯すぎて言い訳できない…笑
個人的にみんながソーの…
ソーのトンカチ🔨をみんな持ち上げられるかっていう飲み会をしてた🍻
スタークが研究を進めてた人工知能戦士ウルトロンってやつの途中のやつが(いつものアイアンマン闇落ち系統のやつか〜て感じ)暴走して、ス…
ヒーロー集合感は相変わらずで好き。
ウルトロン誕生前の祝勝会でのソーのムジョルニア皆で持ち上げる流れ好き。そのあとヴィジョンが軽々持てていてオイオイwってなった。
ローディ大佐のギャグ?も良い。
こ…
AIが絡んだストーリーが面白かった
人間の思うようにはいかないよな〜
ホークアイとピエトロ、お互い何だかんだ仲良さげの関係好きだったからピエトロ亡くなってしまったのは悲しい、、
その後子供に同じ名…
キャップとトニーの確執が芽生えたのと、ワンダ・ビジョンという強キャラが生まれたターニングポイント的な作品。
ムジョルニアをみんなで持とうとするシーン、ビジョン・ウルトロンがともに被造物として対峙する…
安定に面白い!やっぱり全員集合はテンション上がる!
前作よりチームがまとまっていて格好良かった。
誰がムニョムニョを持ち上げられるかで盛り上がってるシーンが可愛すぎて大好きだったけど、まさかそれが…
(C)Marvel 2015